旅行へ/2007年も終わり
2007年12月31日 日常 コメント (2)
ってことで久々更新のzitroneです
いつの間にタイトル横の画像が変わってたり。dodoさんはどっから持ってきたんだろうか。今年はこの方のせいで最後若干ブルーになってしまった。まぁいいや
ではい、旅行に行ってきました
dodoさん、ドラちゃん、ぬくぬと一緒に京都・大阪・神戸方面へ。
まぁなんかまさかの人身事故発生とか暴風雨のなか神戸の港町を観光するとか雨で六甲山からの夜景を断念とかいろいろついてないことがあったけど、メンバーがメンバーなのでとっても楽しかった。それに実は初日の横浜観光がかなりよかったり。横浜の夜景はとってもきれいだと今更ながら実感。
正直今回はhrsさんとか逆凪さんとかいなくて、電車わかる人が僕しかいなくて結構心配だったけど、そのぶん食事とかホテルとか他の部分をかなりやってもらっちゃったのでなんとかいけたし。よかったよかった
みんなお疲れ様でした&いろいろありがと〜!
でまぁ旅行中のゲーム大会で負けたために僕は切符渡し係になり昨日はhrsさんに2007年最後に会うのも兼ねて余った18きっぷを渡してきました。
生物オリンピックはとても楽しかったらしい。僕はお祭りでとってきた金魚をせいぜい半年くらいしか飼ったことがないからまったくの別世界だなhhh
さて、旅行から帰ってくるといよいよ2007年も終わり。
昨日のレコ大は大賞コブクロという予想を当て、今日は紅白。個人的には米米が11年ぶりに出てくれるのがうれしい。それに1年に1回は演歌をきくのもいい気がする。
で明日の朝はCOTVの年明けスペシャルを見るのかな。でも今年は個人的に微妙だから見るか微妙だ。
ってことで2007年もいろいろありがとうございました。2008年もみんなよろしくね〜!!
いつの間にタイトル横の画像が変わってたり。dodoさんはどっから持ってきたんだろうか。今年はこの方のせいで最後若干ブルーになってしまった。まぁいいや
ではい、旅行に行ってきました
dodoさん、ドラちゃん、ぬくぬと一緒に京都・大阪・神戸方面へ。
まぁなんかまさかの人身事故発生とか暴風雨のなか神戸の港町を観光するとか雨で六甲山からの夜景を断念とかいろいろついてないことがあったけど、メンバーがメンバーなのでとっても楽しかった。それに実は初日の横浜観光がかなりよかったり。横浜の夜景はとってもきれいだと今更ながら実感。
正直今回はhrsさんとか逆凪さんとかいなくて、電車わかる人が僕しかいなくて結構心配だったけど、そのぶん食事とかホテルとか他の部分をかなりやってもらっちゃったのでなんとかいけたし。よかったよかった
みんなお疲れ様でした&いろいろありがと〜!
でまぁ旅行中のゲーム大会で負けたために僕は切符渡し係になり昨日はhrsさんに2007年最後に会うのも兼ねて余った18きっぷを渡してきました。
生物オリンピックはとても楽しかったらしい。僕はお祭りでとってきた金魚をせいぜい半年くらいしか飼ったことがないからまったくの別世界だなhhh
さて、旅行から帰ってくるといよいよ2007年も終わり。
昨日のレコ大は大賞コブクロという予想を当て、今日は紅白。個人的には米米が11年ぶりに出てくれるのがうれしい。それに1年に1回は演歌をきくのもいい気がする。
で明日の朝はCOTVの年明けスペシャルを見るのかな。でも今年は個人的に微妙だから見るか微妙だ。
ってことで2007年もいろいろありがとうございました。2008年もみんなよろしくね〜!!
ふう
2007年12月26日なんて廃人生活を続けているのでしょうか。まぁしょうがないよな。
数学は未着手。ていうかなくしたから今日入手。演劇班長さんありがとうございます!
家庭科は放置。保健は放置。しかも運動は逆凪氏企画の野球大会のみ。まじめに。これはひどいよな笑
ということで明日から心機一転旅行してくるぞ〜!おぉ〜!
数学は未着手。ていうかなくしたから今日入手。演劇班長さんありがとうございます!
家庭科は放置。保健は放置。しかも運動は逆凪氏企画の野球大会のみ。まじめに。これはひどいよな笑
ということで明日から心機一転旅行してくるぞ〜!おぉ〜!
久しぶりに
2007年12月21日かきます。
終業式でした。いつもどおりでした。
演劇顧問は福ちゃんでした。福があるといいね。
演劇班と自治会の後いろいろ面白い話を聞かせてもらって帰宅。どうもありがとうございます。
そんな感じで家帰ってまったり。新しいベッドマットが来ました。これで弟のと同じクオリティ。快適ですねえ。よかったよかった。
そして就寝は2時笑 俳人だ。。。いや廃人だ。。。
そんなかんじでした。
終業式でした。いつもどおりでした。
演劇顧問は福ちゃんでした。福があるといいね。
演劇班と自治会の後いろいろ面白い話を聞かせてもらって帰宅。どうもありがとうございます。
そんな感じで家帰ってまったり。新しいベッドマットが来ました。これで弟のと同じクオリティ。快適ですねえ。よかったよかった。
そして就寝は2時笑 俳人だ。。。いや廃人だ。。。
そんなかんじでした。
最近日記の更新が適当なzitroneです
なんか全く書く気がしない時ととても書きたくなる時がある気がする。まぁでもそりゃ誰でもそうか
いやぁでも2007年ももうあと10日あまりだなぁ。まぁまだクリスマスがあるけど、そろそろ1年を振り返る時期になってきました。
まぁ今年中にやっておきたいことはさっさと済ませておきたいですな、うん
まぁそれはいいとして、今日のはなし
今日は新宿へ
ぬくぬとともに脚本探しに行ってきました。演劇班はとりあえず脚本探しからですな
新宿東口とか初めて降りたし。新宿ってあっちの方が栄えてるの
か
でまぁさくらやのオニ安のオニってなんなんだとか思いながら紀伊國屋へ。紀伊國屋って新宿が本店なのね。紀伊の国なのかと思ってたし
まぁ本店だけあってずいぶん広くて演劇の脚本もずいぶんあった。うちの学校でやってたのもいくつかあったし。
まぁでもなんかいくつかよさそうなのはあったけどこれだ!ってすごい思ったのは見つからなかった。やっぱり今までと同じ感じじゃなんかねぇ。なんか高3演劇班にあったテーマっぽいのがなかなかない。
でまぁその後はSEGへ
今日は講習3日目。数?Bも難しいなぁとか思ってきた。SEGで1年間数?やってると結構忘れてたり。学校の数?の授業が役立ってる気がする。数Bは結構忘れたhhh
まぁそんなところか今日は
そういや教祖に野球に誘われた。野球とか久しぶりだなぁ〜
さて明日は一橋大学。一橋って国立にあるのね。国立といえば一時期問題になったあの辺の開かずの踏み切りってどうなったんだろ
はいではでは〜
なんか全く書く気がしない時ととても書きたくなる時がある気がする。まぁでもそりゃ誰でもそうか
いやぁでも2007年ももうあと10日あまりだなぁ。まぁまだクリスマスがあるけど、そろそろ1年を振り返る時期になってきました。
まぁ今年中にやっておきたいことはさっさと済ませておきたいですな、うん
まぁそれはいいとして、今日のはなし
今日は新宿へ
ぬくぬとともに脚本探しに行ってきました。演劇班はとりあえず脚本探しからですな
新宿東口とか初めて降りたし。新宿ってあっちの方が栄えてるの
か
でまぁさくらやのオニ安のオニってなんなんだとか思いながら紀伊國屋へ。紀伊國屋って新宿が本店なのね。紀伊の国なのかと思ってたし
まぁ本店だけあってずいぶん広くて演劇の脚本もずいぶんあった。うちの学校でやってたのもいくつかあったし。
まぁでもなんかいくつかよさそうなのはあったけどこれだ!ってすごい思ったのは見つからなかった。やっぱり今までと同じ感じじゃなんかねぇ。なんか高3演劇班にあったテーマっぽいのがなかなかない。
でまぁその後はSEGへ
今日は講習3日目。数?Bも難しいなぁとか思ってきた。SEGで1年間数?やってると結構忘れてたり。学校の数?の授業が役立ってる気がする。数Bは結構忘れたhhh
まぁそんなところか今日は
そういや教祖に野球に誘われた。野球とか久しぶりだなぁ〜
さて明日は一橋大学。一橋って国立にあるのね。国立といえば一時期問題になったあの辺の開かずの踏み切りってどうなったんだろ
はいではでは〜
まだ処理にsucceedしてません。
まぁ明日学校でやるかも笑
最近ドラクエ3がおもしろすぎる。いや、おれの考えではいままでやった中で1番のゲームだと思ってるから。
やったことある人はコメントを。
そんな感じで古文返ってきました。めっちゃよかった。まさかだ。
数B返ってきました。平均越えはホント驚いた。予想外デス。
数2返ってきました。点数は予想道理。平均は高かった。まぁ想定範囲内Death。ということで平均マイナス15きました〜〜!!
一橋大学楽しみだなぁ。以上〜。
まぁ明日学校でやるかも笑
最近ドラクエ3がおもしろすぎる。いや、おれの考えではいままでやった中で1番のゲームだと思ってるから。
やったことある人はコメントを。
そんな感じで古文返ってきました。めっちゃよかった。まさかだ。
数B返ってきました。平均越えはホント驚いた。予想外デス。
数2返ってきました。点数は予想道理。平均は高かった。まぁ想定範囲内Death。ということで平均マイナス15きました〜〜!!
一橋大学楽しみだなぁ。以上〜。
なんか日記が書きたくなったので書くし
っていっても別に今日なんかあったってわけでもないんだけど。
今日は久しぶりのお休み。
dodoさんなど一部の人は化学のレポートを出しにいったようだが僕は昨日の映画鑑賞のときに無理矢理仕上げて出しちゃったから行かなくてOK。
最近の疲れをとるためにずいぶんと寝た、うん。
で昨日できなかった塾の復習をやって講習にいって今日は終了。サクシードの提出があさってだなぁとかさっき思い出したがまぁ半分以上は終わってるから明日にでもやるし
あとはほんとに特になにもなく終了。
そういや今年の漢字は「偽」になったようで。まぁいろいろあったからねぇ。でも年金のあれは誰がやっても全員なんて絶対無理なんだからそんなに責めなくてもとは思うけどねぇ。公約で言っちゃったのがいけないのか。
あと有線大賞は氷川きよしがとったようで。4回目ですか。まぁ僕はそれよりも草野さんが司会をやってることのほうがいい感じだった。あの人はいろいろとすごい人だ。僕が男性芸能人で好きな人ナンバー1。
レコード大賞は今年はコブクロじゃないかな。まぁあれも基準がよくわからないからなんともいえないけど。
まぁこんなもんですか今日は。久しぶりにのんびりできた日だったなぁ〜
はいではまた〜
っていっても別に今日なんかあったってわけでもないんだけど。
今日は久しぶりのお休み。
dodoさんなど一部の人は化学のレポートを出しにいったようだが僕は昨日の映画鑑賞のときに無理矢理仕上げて出しちゃったから行かなくてOK。
最近の疲れをとるためにずいぶんと寝た、うん。
で昨日できなかった塾の復習をやって講習にいって今日は終了。サクシードの提出があさってだなぁとかさっき思い出したがまぁ半分以上は終わってるから明日にでもやるし
あとはほんとに特になにもなく終了。
そういや今年の漢字は「偽」になったようで。まぁいろいろあったからねぇ。でも年金のあれは誰がやっても全員なんて絶対無理なんだからそんなに責めなくてもとは思うけどねぇ。公約で言っちゃったのがいけないのか。
あと有線大賞は氷川きよしがとったようで。4回目ですか。まぁ僕はそれよりも草野さんが司会をやってることのほうがいい感じだった。あの人はいろいろとすごい人だ。僕が男性芸能人で好きな人ナンバー1。
レコード大賞は今年はコブクロじゃないかな。まぁあれも基準がよくわからないからなんともいえないけど。
まぁこんなもんですか今日は。久しぶりにのんびりできた日だったなぁ〜
はいではまた〜
明日提出のマイノリティ。しかもまだ一つも終わってない。俺は毎学期一つしか出さない主義だし笑。まだ実験操作を手書きでぐちゃぐちゃかいてるレベルだ…
文楽は前半真面目に聞いてたのにいきなり睡魔に襲われて結末も見逃したし。まじなえたわ。
そんな感じで期末直後の日々は過ぎゆくのでありました。あした登校マジ楽しみだあ〜〜〜…orz
文楽は前半真面目に聞いてたのにいきなり睡魔に襲われて結末も見逃したし。まじなえたわ。
そんな感じで期末直後の日々は過ぎゆくのでありました。あした登校マジ楽しみだあ〜〜〜…orz
さりげなくアクセスが10000を超えている気がするんだがキリ番10000は誰が取ったのだろうか…
さて、やっと期末が終わりましたな
今回の期末はなかなかひどかった。それなりだと思えるものが政経くらいしかない。あとはほとんどひどい。英語とか物理とか化学とか特にひどいし。まぁ英語は前日寝ちゃって当日の1時間勉強で単語ほとんどやってなかったら今回に限ってあんなに単語出るとかねぇ。さすがに単語多すぎだろ。物理と化学はまぁ想定内。レポートとかで何とかなることを期待。
まぁ今回の期末はしのぎの期末でした。ほとんどの科目が前日からやるというなかなか大変なもの。さすがに美術と政経をやりすぎたか。
ってことで期末レビューなるものはする気にもならないしhhh
でもとりあえず期末が終わったのはなかなかうれしいものですな。
期末が終わったあとは演劇班
今日はK藤くんから1年のスケジュールと脚本についてのお話がありました。演劇部はやっぱりいろいろ知っててすごいなぁ
まぁみんなのやる気があるうちに進めておきたいものです。とりあえずは脚本探しをしなくては。
そしてそのあとは美術
なんか額が予想外に時間かかったし。まぁでも結構頑張っただけあってそれなりの見栄えのものにはなっただろきっと。よかったよかった。
そのあとは逆凪さん、ドラちゃん、ぬくぬといろいろふらふらしながらご飯食べて帰りました。逆凪さんはやはりおもしろい。そしてあのつけ麺屋はなかなかすばらしい。また行きましょう
しかし帰った後はなんか期末が終わった安心感からかずいぶんと寝てしまった。
あぁ今日はまだやることがたくさんあるというのに。期末終わったのに今日はなかなか寝れなさそうだ
まぁあさって休みになるためにも化学のレポートはなんとか終わらせたいが…
さて明日から講習ですか。これからしばらく講習が続いて大変だ。
はいではまた〜
さて、やっと期末が終わりましたな
今回の期末はなかなかひどかった。それなりだと思えるものが政経くらいしかない。あとはほとんどひどい。英語とか物理とか化学とか特にひどいし。まぁ英語は前日寝ちゃって当日の1時間勉強で単語ほとんどやってなかったら今回に限ってあんなに単語出るとかねぇ。さすがに単語多すぎだろ。物理と化学はまぁ想定内。レポートとかで何とかなることを期待。
まぁ今回の期末はしのぎの期末でした。ほとんどの科目が前日からやるというなかなか大変なもの。さすがに美術と政経をやりすぎたか。
ってことで期末レビューなるものはする気にもならないしhhh
でもとりあえず期末が終わったのはなかなかうれしいものですな。
期末が終わったあとは演劇班
今日はK藤くんから1年のスケジュールと脚本についてのお話がありました。演劇部はやっぱりいろいろ知っててすごいなぁ
まぁみんなのやる気があるうちに進めておきたいものです。とりあえずは脚本探しをしなくては。
そしてそのあとは美術
なんか額が予想外に時間かかったし。まぁでも結構頑張っただけあってそれなりの見栄えのものにはなっただろきっと。よかったよかった。
そのあとは逆凪さん、ドラちゃん、ぬくぬといろいろふらふらしながらご飯食べて帰りました。逆凪さんはやはりおもしろい。そしてあのつけ麺屋はなかなかすばらしい。また行きましょう
しかし帰った後はなんか期末が終わった安心感からかずいぶんと寝てしまった。
あぁ今日はまだやることがたくさんあるというのに。期末終わったのに今日はなかなか寝れなさそうだ
まぁあさって休みになるためにも化学のレポートはなんとか終わらせたいが…
さて明日から講習ですか。これからしばらく講習が続いて大変だ。
はいではまた〜
はぁ
2007年12月9日数2のウツがまだなおりきらないdodoです。
しかし(それゆえ?)勉強はする気が起きませんでした。
丸浜氏はS見が作ってくれたまとめを1回読んで終了。プリントは1回ななめ読み(むしろチラ見?)。
田中氏はドラえもん、S水、でんでん氏と、3者によるまとめを読んで終わり笑。
化学は教科書と資料集、それにどこでもポケット氏の読んで終わり。
おわり。期末も終わり。終わり終わり〜〜〜〜〜orz
しかし(それゆえ?)勉強はする気が起きませんでした。
丸浜氏はS見が作ってくれたまとめを1回読んで終了。プリントは1回ななめ読み(むしろチラ見?)。
田中氏はドラえもん、S水、でんでん氏と、3者によるまとめを読んで終わり笑。
化学は教科書と資料集、それにどこでもポケット氏の読んで終わり。
おわり。期末も終わり。終わり終わり〜〜〜〜〜orz
返事がない。ただのしかばねのようだ。
2007年12月7日数学沈没。
みんなができたって言ってる科目で死ぬと萎えるよねまじで。
わかってるミスを除くとほか全部あってても60すら行かないんだけど。空欄ばっか。
昨日空欄に慣れたとか書いたけど、実際終わった直後はそこまで気にしてなかったわけよ。みんなと話すうちに自分の撃沈度が分かったと。相対的に。みんなの話を聞くまでは個人的に「まぁ時間足りなかったし(←俺は)。どうせ数Bと同じだろ。。」みたいな考えを持っていたわけで。衝撃を受けたわけです。「今回は簡単だし90点台けっこういるだろ」とかみんな話してたし笑。
最後のほう部分点狙いで微分とか極限の式くらい書けばよかった。
とかいうけど実際実力あれば解き切れるテストらしいね。まぁそこがまぎれもない差だ。
はい、オチなし。
英語はスグル作の単語を3回眺めてユニコーン本文2回音読しておわり。その割に普通だった。まあ手を抜いたからどうせいつもより悪いだろ。
家庭は一つ断わっておきたい。俺は資料作ったけど、ノートと教科書写しただけだから。まぁちょっと勉強した人は資料作成者に
勝つ喜びが得られるでしょう。ほかの科目ではありえないこの優越感があなたの手に笑
数学が死にすぎて日本史と化学の勉強をする気が全く起きない。
ちょっと眺めたら予想道理知らない&わかんないことだらけでやる気失せた。
今日は残念な気分に浸ってなえときます。
みんなができたって言ってる科目で死ぬと萎えるよねまじで。
わかってるミスを除くとほか全部あってても60すら行かないんだけど。空欄ばっか。
昨日空欄に慣れたとか書いたけど、実際終わった直後はそこまで気にしてなかったわけよ。みんなと話すうちに自分の撃沈度が分かったと。相対的に。みんなの話を聞くまでは個人的に「まぁ時間足りなかったし(←俺は)。どうせ数Bと同じだろ。。」みたいな考えを持っていたわけで。衝撃を受けたわけです。「今回は簡単だし90点台けっこういるだろ」とかみんな話してたし笑。
最後のほう部分点狙いで微分とか極限の式くらい書けばよかった。
とかいうけど実際実力あれば解き切れるテストらしいね。まぁそこがまぎれもない差だ。
はい、オチなし。
英語はスグル作の単語を3回眺めてユニコーン本文2回音読しておわり。その割に普通だった。まあ手を抜いたからどうせいつもより悪いだろ。
家庭は一つ断わっておきたい。俺は資料作ったけど、ノートと教科書写しただけだから。まぁちょっと勉強した人は資料作成者に
勝つ喜びが得られるでしょう。ほかの科目ではありえないこの優越感があなたの手に笑
数学が死にすぎて日本史と化学の勉強をする気が全く起きない。
ちょっと眺めたら予想道理知らない&わかんないことだらけでやる気失せた。
今日は残念な気分に浸ってなえときます。
ふつかめ
2007年12月6日わろし。
物理…昨日参考書を読んでいなかったらリアル0点だったと思う。まじめに。→濱さんの授業意味なくね笑 とか調子乗るけど点数はよくない。?すら解き切れなかった。乙。
政経…資料を通読したのみ→細かく覚えていない→乙。
現代文…全部寝ている→何を書けばいいかすらわからない→乙。
最近テスト終了時の空欄が全く気にならなくなりました。
慣れましたね笑
英語とか今日はじめたけど単語見たら意気消沈。単語テスト平均15点位→1枚10単語→死。よってスルー…?
数学のさりげなく範囲な極限→サクシードすら解けない→やる意味ない→死。いはんや微分の応用をや。 よってスルー…?
家庭科→テスト前の15分がある→スルー …?
?,?,?よりI=就寝(x=22:30) Q.E.D.
物理…昨日参考書を読んでいなかったらリアル0点だったと思う。まじめに。→濱さんの授業意味なくね笑 とか調子乗るけど点数はよくない。?すら解き切れなかった。乙。
政経…資料を通読したのみ→細かく覚えていない→乙。
現代文…全部寝ている→何を書けばいいかすらわからない→乙。
最近テスト終了時の空欄が全く気にならなくなりました。
慣れましたね笑
英語とか今日はじめたけど単語見たら意気消沈。単語テスト平均15点位→1枚10単語→死。よってスルー…?
数学のさりげなく範囲な極限→サクシードすら解けない→やる意味ない→死。いはんや微分の応用をや。 よってスルー…?
家庭科→テスト前の15分がある→スルー …?
?,?,?よりI=就寝(x=22:30) Q.E.D.
最近ちょっと疲れ気味のzitroneです
期末期間中は忙しいですな〜
さて、今日から期末。
なんか全然実感がないまま始まってしまった。まぁ正直今回僕は美術に力を入れすぎて勉強時間が全然なかったから半分あきらめ気味なんだが。まぁ美術は油絵だから家に飾っておけるしそれなりに頑張る価値はあった、うん
まぁなにはともあれ今日は期末の初日
今日は古文と数B。まぁなんかどっちもはぁって感じだ。まぁどっちもまともにはじめたのが昨日からだししょうがないっちゃしょうがないけど。なんかもうちょっとやってればな〜ってのが否めない。
そういや昨日なんか勉強してて寝ちゃったっぽかったんだけどなんか運よく足がつったおかげで目覚めた(笑)
あそこで寝てたら今日真面目に沈没してたな。危ない危ない
さて明日は物理と政経と現代文ですかな
物理はまぁいいとして政経はまとめ作ったしゼミが俊さんなのでぜひとも落としたくないところ。とりあえず今回の期末は政経がとれればよし
ここでdodoも一言書いておこう。
古文…西の対にもう一度行ったということを知らずに、引っ越した先に訪れたのかと思ってた→m9( ゜Д゜) ドーン
数B…勉強しなすぎで「あっこれプリントの問題じゃん、解けないけど」の連発、さらにはうる覚えの解答に合わせようとして式変形を踏み外す→m9( ゜Д゜) ドーンm9( ゜Д゜) ドーンm9( ゜Д゜) ドーン
赤点すらあさましからず、況や50点をや。
しっかしまだあと3日もあると思うとなかなか長い…
まぁなかなか苦しい期末です
はいではまた〜
期末期間中は忙しいですな〜
さて、今日から期末。
なんか全然実感がないまま始まってしまった。まぁ正直今回僕は美術に力を入れすぎて勉強時間が全然なかったから半分あきらめ気味なんだが。まぁ美術は油絵だから家に飾っておけるしそれなりに頑張る価値はあった、うん
まぁなにはともあれ今日は期末の初日
今日は古文と数B。まぁなんかどっちもはぁって感じだ。まぁどっちもまともにはじめたのが昨日からだししょうがないっちゃしょうがないけど。なんかもうちょっとやってればな〜ってのが否めない。
そういや昨日なんか勉強してて寝ちゃったっぽかったんだけどなんか運よく足がつったおかげで目覚めた(笑)
あそこで寝てたら今日真面目に沈没してたな。危ない危ない
さて明日は物理と政経と現代文ですかな
物理はまぁいいとして政経はまとめ作ったしゼミが俊さんなのでぜひとも落としたくないところ。とりあえず今回の期末は政経がとれればよし
ここでdodoも一言書いておこう。
古文…西の対にもう一度行ったということを知らずに、引っ越した先に訪れたのかと思ってた→m9( ゜Д゜) ドーン
数B…勉強しなすぎで「あっこれプリントの問題じゃん、解けないけど」の連発、さらにはうる覚えの解答に合わせようとして式変形を踏み外す→m9( ゜Д゜) ドーンm9( ゜Д゜) ドーンm9( ゜Д゜) ドーン
赤点すらあさましからず、況や50点をや。
しっかしまだあと3日もあると思うとなかなか長い…
まぁなかなか苦しい期末です
はいではまた〜
hahaha
2007年12月2日もはや笑うしかない今日この頃。
昨日期末にむけて重い腰を上げたのですが。プリントを適当に分けたのですが。
セッキーの漢字最初の2枚ないし。家庭科の1枚目ないし。kbnの単テ最初のほうないし。
探すのにかなり時間かかったし。そして見つからなかったし笑
てことできのう進んだのはサクシード3ページのみという。ほかに何かしただろうか、いや、していない笑
昨日学んだのはすべての教科の範囲がvastということですね。
家庭科でもまとめるか笑
昨日期末にむけて重い腰を上げたのですが。プリントを適当に分けたのですが。
セッキーの漢字最初の2枚ないし。家庭科の1枚目ないし。kbnの単テ最初のほうないし。
探すのにかなり時間かかったし。そして見つからなかったし笑
てことできのう進んだのはサクシード3ページのみという。ほかに何かしただろうか、いや、していない笑
昨日学んだのはすべての教科の範囲がvastということですね。
家庭科でもまとめるか笑
そうだね
2007年11月27日zitrone氏の日記を読んで部活に行かないでいたことをちょっと後悔した俺です。
まぁ後悔先に立たずとはよく言います。日曜にすっきり終われてよかったですね。
ここでちょっと思う事を書こうかと。
いや、サッカー野球バスケをはじめとして、いろいろな部が頑張ってるじゃん。みんなすごいなーと思います。真面目に。
俺はなんか「部活」に燃えることに失敗したっていうか。ぶっちゃけ「テニスで行けるとこまで」みたいなのがなかったんだよね。高1の今頃までは結構頑張ってたんだけど、正直去年の夏ごろには既に限界が見えていた気がする。
自分の欠点を克服する練習をやってるわけでもないから、ある程度まで行くと別にうまくもならないし。テニススクールは行ったけどまぁセンスの問題ってあると思うよ。正直。あれは結構やってたもんなぁ。周りと比べて。まぁ努力が足りないって言えばそれまでだけど、ある程度やってもうまくならないと萎えるじゃん。
もともと運動とか向いてないから、燃えるんだったら文化部のほうがよかったのかなぁ?とも思うけど。でも健康づくりには良かったかなと思います。体力もついたし。
ということで周りの真面目な運動部員との間に見えない壁があるんですよ。越えられない壁。たぶん。尊敬してるんだけどそっちには行けないみたいな。一種の劣等感? まぁそんな感じです。
今日の保健のプリントもらって、「部活」の欄見てそう思った。
青春をかける部活がないのなら来年くらい勉強してもいいかな。別に高3では自分も受験勉強するんだろうと入学時から思ってたし。
なんて言ってるけど目の前の期末すらやる気が起きないダメ人間がお送りしました。
なんだかんだいってテニス部の人たちはとても気が合うし面白いし、いい友達ができたのが一番の財産なのかな。うん。みんないままでありがとう。そしてこれからもよろしく。
まぁ後悔先に立たずとはよく言います。日曜にすっきり終われてよかったですね。
ここでちょっと思う事を書こうかと。
いや、サッカー野球バスケをはじめとして、いろいろな部が頑張ってるじゃん。みんなすごいなーと思います。真面目に。
俺はなんか「部活」に燃えることに失敗したっていうか。ぶっちゃけ「テニスで行けるとこまで」みたいなのがなかったんだよね。高1の今頃までは結構頑張ってたんだけど、正直去年の夏ごろには既に限界が見えていた気がする。
自分の欠点を克服する練習をやってるわけでもないから、ある程度まで行くと別にうまくもならないし。テニススクールは行ったけどまぁセンスの問題ってあると思うよ。正直。あれは結構やってたもんなぁ。周りと比べて。まぁ努力が足りないって言えばそれまでだけど、ある程度やってもうまくならないと萎えるじゃん。
もともと運動とか向いてないから、燃えるんだったら文化部のほうがよかったのかなぁ?とも思うけど。でも健康づくりには良かったかなと思います。体力もついたし。
ということで周りの真面目な運動部員との間に見えない壁があるんですよ。越えられない壁。たぶん。尊敬してるんだけどそっちには行けないみたいな。一種の劣等感? まぁそんな感じです。
今日の保健のプリントもらって、「部活」の欄見てそう思った。
青春をかける部活がないのなら来年くらい勉強してもいいかな。別に高3では自分も受験勉強するんだろうと入学時から思ってたし。
なんて言ってるけど目の前の期末すらやる気が起きないダメ人間がお送りしました。
なんだかんだいってテニス部の人たちはとても気が合うし面白いし、いい友達ができたのが一番の財産なのかな。うん。みんないままでありがとう。そしてこれからもよろしく。
そろそろ期末の勉強をしないといけないんじゃないかと思い始めたzitroneです
まぁとりあえず他のテニス部の方からいろんな資料をもらうためにも政経のまとめをさっさと作らなくては
でもその前の課題が多いなぁ。1番面倒なのは美術。油絵なんだが誰もまだ終わってないのに来週提出ってどうなんだ。とりあえず家で結構やんなきゃいけなくて困る
あとは漢文だかサクシードだかセッキーの小論文だかいろいろあるなぁ↓↓
でまぁ今日はテニス部へ
僕にとっては58期との最後の部活動でした
12月の試合に申し込んだ人はもうちょっとやるみたいだけど、僕は明日の57期テニス部ファイナルで区切りがいいのでそこでやめることにしたから58期とやるのは今日が最後。
58期は僕にとって最初の後輩で中学の時からいろいろと関わってきたし、何人かとは試合でダブルスも組んだりしたのでお別れするのはすごいさみしい。今日も一緒にやってて「あぁこれで最後なんだなぁ」とか思うとすごいさみしくなった
ほんとに58期はみんな個性的で面白くていい人だった。中3のときも今年も一緒にやっててすごい楽しかったし。
僕的には、今日の練習の最後に僕の希望とみんなのご好意によって昔よくやってた懐かしのチャンピオンゲームをやったのはいい思い出になると思う。
58期のみんな今までどうもありがとう。来年は強い59期と共にもっと強くなることでしょう。またいつか一緒にできるといいな。
ってことで4年半のテニス部生活もいよいよ明日で最後。
ぶっちゃけ僕はテニス部だったから4年半続けて来れたと思う。このすばらしいメンバーと雰囲気が僕にはぴったりだった
明日はできるだけテニスをしてすっきり終わりたいな
ってことで明日は最後頑張るぞ!
はいではまた
まぁとりあえず他のテニス部の方からいろんな資料をもらうためにも政経のまとめをさっさと作らなくては
でもその前の課題が多いなぁ。1番面倒なのは美術。油絵なんだが誰もまだ終わってないのに来週提出ってどうなんだ。とりあえず家で結構やんなきゃいけなくて困る
あとは漢文だかサクシードだかセッキーの小論文だかいろいろあるなぁ↓↓
でまぁ今日はテニス部へ
僕にとっては58期との最後の部活動でした
12月の試合に申し込んだ人はもうちょっとやるみたいだけど、僕は明日の57期テニス部ファイナルで区切りがいいのでそこでやめることにしたから58期とやるのは今日が最後。
58期は僕にとって最初の後輩で中学の時からいろいろと関わってきたし、何人かとは試合でダブルスも組んだりしたのでお別れするのはすごいさみしい。今日も一緒にやってて「あぁこれで最後なんだなぁ」とか思うとすごいさみしくなった
ほんとに58期はみんな個性的で面白くていい人だった。中3のときも今年も一緒にやっててすごい楽しかったし。
僕的には、今日の練習の最後に僕の希望とみんなのご好意によって昔よくやってた懐かしのチャンピオンゲームをやったのはいい思い出になると思う。
58期のみんな今までどうもありがとう。来年は強い59期と共にもっと強くなることでしょう。またいつか一緒にできるといいな。
ってことで4年半のテニス部生活もいよいよ明日で最後。
ぶっちゃけ僕はテニス部だったから4年半続けて来れたと思う。このすばらしいメンバーと雰囲気が僕にはぴったりだった
明日はできるだけテニスをしてすっきり終わりたいな
ってことで明日は最後頑張るぞ!
はいではまた
さぼり笑
2007年11月23日さぼりすぎたので書きます。
午前中はある国語塾の説明会へ。よかったよかった。試験もないし。
そのあと東大へ。おごってもらいました。ありがとうございます。
そんで学校に行ったけど閉まってた。漢文忘れたんだよねぇ。。。まぁどんまい。
そんでコント班員と合流して楽しみました。みんなといろいろ話せてよかった。ミッチェルからいろいろ聞けたし。東大紹介の冊子も貸してもらったし。もんた氏との話もとっても楽しかったですね。
で、帰ってからがカオス。なにもしてないにもかかわらず就寝は3時笑
はい、廃人。
午前中はある国語塾の説明会へ。よかったよかった。試験もないし。
そのあと東大へ。おごってもらいました。ありがとうございます。
そんで学校に行ったけど閉まってた。漢文忘れたんだよねぇ。。。まぁどんまい。
そんでコント班員と合流して楽しみました。みんなといろいろ話せてよかった。ミッチェルからいろいろ聞けたし。東大紹介の冊子も貸してもらったし。もんた氏との話もとっても楽しかったですね。
で、帰ってからがカオス。なにもしてないにもかかわらず就寝は3時笑
はい、廃人。