ってことで今日は多摩川での花火大会へ。
多摩川の花火大会の思い出で1番印象に残ってるのは小6の時だな。その年は僕が中学受験で夏休み勉強ばっかだったもんだから気分転換に行こうと家族で行った覚えがある。そん時に多摩川を挟んでナイアガラをやってたのがすごいきれいで感動した。
で、今回はhrsさん、kenkoさん、もんたさんと一緒に4人で行ってきました
まぁなんか19時から始まるってことだったんだが16時ごろ会場に着いたのにもう結構人がいてびっくりした。でも早かったからか打ち上げ地点にすごい近いところが取れてよかった
始まるまで3時間も長いなぁとか思ったけどhrsさんと食べ物買いに行ったり4人で適当におしゃべりしてたら意外とすぐだった
で肝心の花火。やっぱり近くで見ただけあって迫力があったな、うん。紹介アナウンスとかBGMも聞こえてgoodでした
それに2箇所同時開催ってのもいいですな。まぁ僕たちはほとんど世田谷区の方しか見れなかったけど。うちから見てた家族の人たちは両方打ち上げ地点まできれいに見えたそうで。
川崎市のほうはあんまり見てないからよくわかんないけど世田谷区の方はずっと結構バンバン打ち上げてる感じで1時間ずっと楽しめてよかった。特に最後の方はなかなか感動した
まぁ写真も何枚か撮ったけどデジカメでも結構厳しいな。動画は結構きれいに取れるんだけど静止画はなかなかきれいに撮れなくて残念。
まぁでも帰りは大変でしたなぁ。駅まで普通10分くらいで着くところが1時間半以上もかかってしまった。人の数がほんとすごかった
まぁそんな感じで今日はなかなか楽しめました
来年は忙しくて行けないかもしれないけどとりあえず家から見るくらいはしたい
ではまた〜
多摩川の花火大会の思い出で1番印象に残ってるのは小6の時だな。その年は僕が中学受験で夏休み勉強ばっかだったもんだから気分転換に行こうと家族で行った覚えがある。そん時に多摩川を挟んでナイアガラをやってたのがすごいきれいで感動した。
で、今回はhrsさん、kenkoさん、もんたさんと一緒に4人で行ってきました
まぁなんか19時から始まるってことだったんだが16時ごろ会場に着いたのにもう結構人がいてびっくりした。でも早かったからか打ち上げ地点にすごい近いところが取れてよかった
始まるまで3時間も長いなぁとか思ったけどhrsさんと食べ物買いに行ったり4人で適当におしゃべりしてたら意外とすぐだった
で肝心の花火。やっぱり近くで見ただけあって迫力があったな、うん。紹介アナウンスとかBGMも聞こえてgoodでした
それに2箇所同時開催ってのもいいですな。まぁ僕たちはほとんど世田谷区の方しか見れなかったけど。うちから見てた家族の人たちは両方打ち上げ地点まできれいに見えたそうで。
川崎市のほうはあんまり見てないからよくわかんないけど世田谷区の方はずっと結構バンバン打ち上げてる感じで1時間ずっと楽しめてよかった。特に最後の方はなかなか感動した
まぁ写真も何枚か撮ったけどデジカメでも結構厳しいな。動画は結構きれいに取れるんだけど静止画はなかなかきれいに撮れなくて残念。
まぁでも帰りは大変でしたなぁ。駅まで普通10分くらいで着くところが1時間半以上もかかってしまった。人の数がほんとすごかった
まぁそんな感じで今日はなかなか楽しめました
来年は忙しくて行けないかもしれないけどとりあえず家から見るくらいはしたい
ではまた〜
ということで今日で講習類は全て終了
いや思ったより長かったなぁ〜
まぁ勉強の方はあとは宿題と自主学習を残すのみですな。英語のやつ一応読んだが問題が激しく面倒くさいと思った。考えて作文しましょうみたいなの多すぎだろ。やめていただきたい
まぁでもこの後は花火とか家族旅行とかテニス部とかいろいろ楽しいことがあるはず。
それにふと考えてみるとdodoさんが帰ってくるまであと4日です。久しぶりに会うのが楽しみだ。この2ヶ月間はすごい短かった気がしますな、うん
ということで若干テンションが高いzitroneです。しかも今日は金曜日ってことでMステなどよい番組が多くあるのもいいですなmfff
あ、そういや今日は久しぶりに携帯の調子がよかった。おかげで多くのみんなとメールができました。よかったよかった
ということで今日はなかなかるんるんな日でした
で明日は多摩川に花火見に行きます。なんか毎年行っているこの花火大会。去年はhrsさんとSONさんといったな確か。で僕は昼寝の寝坊ですごい遅刻してhrsさんにすごい迷惑かけた気がするので今年はちゃんと行きたいところw
今年は川崎市主催のに加え、世田谷区主催の方も4年ぶりに開催されるということでなかなか楽しみです
はいではまた〜
いや思ったより長かったなぁ〜
まぁ勉強の方はあとは宿題と自主学習を残すのみですな。英語のやつ一応読んだが問題が激しく面倒くさいと思った。考えて作文しましょうみたいなの多すぎだろ。やめていただきたい
まぁでもこの後は花火とか家族旅行とかテニス部とかいろいろ楽しいことがあるはず。
それにふと考えてみるとdodoさんが帰ってくるまであと4日です。久しぶりに会うのが楽しみだ。この2ヶ月間はすごい短かった気がしますな、うん
ということで若干テンションが高いzitroneです。しかも今日は金曜日ってことでMステなどよい番組が多くあるのもいいですなmfff
あ、そういや今日は久しぶりに携帯の調子がよかった。おかげで多くのみんなとメールができました。よかったよかった
ということで今日はなかなかるんるんな日でした
で明日は多摩川に花火見に行きます。なんか毎年行っているこの花火大会。去年はhrsさんとSONさんといったな確か。で僕は昼寝の寝坊ですごい遅刻してhrsさんにすごい迷惑かけた気がするので今年はちゃんと行きたいところw
今年は川崎市主催のに加え、世田谷区主催の方も4年ぶりに開催されるということでなかなか楽しみです
はいではまた〜
暑いですねぇ毎日。おかげで題名もぬぅぬぅ系になってしまいますなぁ。基本僕の日記の題名は今日1日の気分を表すことが多いな
んで
今日とかいったい何度あるんだし。まぁでも明日あさってがピークでそのあとはちょっとは涼しくなるらしい。まぁ僕はどちらかというと暑がりなんでさっさと涼しくなっていただきたい
でまぁ今日は講習の間に結構時間があったのでスティーブンキングを読んでみた
まぁ面白いんだか面白くないんだか微妙なところだ
とりあえず来週の旅行までには英語のやつ終わらせたいんだが
そういや今日の甲子園はまた延長15回までいって再試合になったらしいですな
甲子園といえば去年の決勝で引き分けになったやつを学校近くの鉄板焼き屋でもんたさんと会長と見てたのが印象に残ってる。あれはほんとすごかった
まぁ今日はこんなもんか。なんか最近あんまりネタがないなぁ
はいではでは〜
んで
今日とかいったい何度あるんだし。まぁでも明日あさってがピークでそのあとはちょっとは涼しくなるらしい。まぁ僕はどちらかというと暑がりなんでさっさと涼しくなっていただきたい
でまぁ今日は講習の間に結構時間があったのでスティーブンキングを読んでみた
まぁ面白いんだか面白くないんだか微妙なところだ
とりあえず来週の旅行までには英語のやつ終わらせたいんだが
そういや今日の甲子園はまた延長15回までいって再試合になったらしいですな
甲子園といえば去年の決勝で引き分けになったやつを学校近くの鉄板焼き屋でもんたさんと会長と見てたのが印象に残ってる。あれはほんとすごかった
まぁ今日はこんなもんか。なんか最近あんまりネタがないなぁ
はいではでは〜
久しぶりの更新です。まぁなんか土日は特になんかあったわけでもなかった気がする。
まぁ久しぶりに回転寿司に行ったくらいか。えび以外は食べられるようになったのでなんか自分の金額が昔と比べて2倍近く上がった気がするw
まぁ思ったのは回転寿司とかいいながら実際回転してる寿司はほとんど食べずに直接頼むからあんまり意味ない
まぁとりあえず世間的にはこの時期はお盆ですな。みんないろいろお出かけとかしてるのかなぁ〜
でもうちの休みはなんか毎年ずれててまだみんないろいろ忙しい。来週になるとmffなことになってよい感じ
ってことで今日も朝から御茶ノ水に行ったわけだがお盆だからか電車が平日ラッシュ時なのに結構すいてた。でも僕的にはいくら空いてても座れないんならあんまり意味ない
で帰ってきた後は旅行に向けてお買い物
準備する期間ってのも旅行の醍醐味ですなufff
まぁなかなか楽しみになってきました。とりあえずあと1週間終わればよいmff
あ〜でも昨日の日航ジャンボ墜落事故から22年とかいうニュース見ると飛行機乗るのがなかなか恐くなってくる。
なんかあの事故を知らない若者が増えているとか言ってたがこれ重要だと思うんだけどなぁ。たぶん僕的には地下鉄サリン事件と並ぶくらい影響を受けた事故かと。だから僕は地下鉄と飛行機はいまだにあんまり好きになれないんだなぁ〜
まぁ今日はそんなもんか
はいではまた〜
まぁ久しぶりに回転寿司に行ったくらいか。えび以外は食べられるようになったのでなんか自分の金額が昔と比べて2倍近く上がった気がするw
まぁ思ったのは回転寿司とかいいながら実際回転してる寿司はほとんど食べずに直接頼むからあんまり意味ない
まぁとりあえず世間的にはこの時期はお盆ですな。みんないろいろお出かけとかしてるのかなぁ〜
でもうちの休みはなんか毎年ずれててまだみんないろいろ忙しい。来週になるとmffなことになってよい感じ
ってことで今日も朝から御茶ノ水に行ったわけだがお盆だからか電車が平日ラッシュ時なのに結構すいてた。でも僕的にはいくら空いてても座れないんならあんまり意味ない
で帰ってきた後は旅行に向けてお買い物
準備する期間ってのも旅行の醍醐味ですなufff
まぁなかなか楽しみになってきました。とりあえずあと1週間終わればよいmff
あ〜でも昨日の日航ジャンボ墜落事故から22年とかいうニュース見ると飛行機乗るのがなかなか恐くなってくる。
なんかあの事故を知らない若者が増えているとか言ってたがこれ重要だと思うんだけどなぁ。たぶん僕的には地下鉄サリン事件と並ぶくらい影響を受けた事故かと。だから僕は地下鉄と飛行機はいまだにあんまり好きになれないんだなぁ〜
まぁ今日はそんなもんか
はいではまた〜
なんか今日はすごい暑かったようで
僕はほとんど建物の中にいたからあんまりわかんないけどまぁ確かに御茶ノ水らへん歩いた時暑かった
ということでまぁ今日も普通に一日外出しておりました。そろそろ講習も折り返し地点。まぁそれなりに順調です
でも最近思い始めたのが学校の宿題がやばい気がする。とりあえずまだ英語の憲法と数?10日ちょっと分しかやってないし。ということで明日からスティーブンキングを持ち歩くことにしようそうしよう
ではそんなに書くこともないのでここで今日起きたどうでもいいこと3連発〜
?昼にロッテリア食べてたら席が込んでるんだかなんかで「お客様お食事お済でしたらお待ちのお客様がいらっしゃいますので申し訳ないのですが席を空けてもらえますか」とか言われてどかされた。まぁ確かにハンバーガーとかは食べ終わってたけど普通にまだ飲み物かなり残ってたんですけど。おかげでメロンソーダ一気に飲んで大変なことになった
?ハンバーガーのレタスがケチャップつきでちょうどうまい具合に服の白いところに落ちた。落とすのが大変だった
?帰りの日比谷線がいつも普通に銀座で座れるのに今日は銀座でもその次の日比谷でも座れなくて結局東横線に入るまで座れなかった。せっかくのんびり寝ていこうとわざわざ東横線直通待って乗ったのにあんまり意味なくて悲しいなぁ
なんかよくないことばっかだなぁw まぁ別にそういう日もあるだろうきっと
で最寄の駅に帰ってきたらうちの親がいて何かと思ったらちょうど妹が合宿から帰ってくるから迎えに来たんだとか。で僕も一緒に待って帰ってきたと。
うちの妹は1週間合宿に行ってたわけだが今思うと1週間って結構長いし。結構お疲れのようでした
まぁ久しぶりに全員集合でいい感じだ、うん
まぁこんなもんかな今日は
さてここでちょっと昔の僕の日記、「レモン的生活」を見てみよう!
(アドレス:http://diarynote.jp/user/77008/)
するとなんと30000アクセスを達成してるんだなぁ〜
まぁ30000はでんでん太鼓さんが取ったようです。彼は朝の5時からパソコンやってるんですねぇ〜
ということで最後の日記の最後にさりげなく記録しました。みんなも昔の方でもキリ番とったら是非報告してね!
はいでは今日はこのへんで
じゃあね〜
僕はほとんど建物の中にいたからあんまりわかんないけどまぁ確かに御茶ノ水らへん歩いた時暑かった
ということでまぁ今日も普通に一日外出しておりました。そろそろ講習も折り返し地点。まぁそれなりに順調です
でも最近思い始めたのが学校の宿題がやばい気がする。とりあえずまだ英語の憲法と数?10日ちょっと分しかやってないし。ということで明日からスティーブンキングを持ち歩くことにしようそうしよう
ではそんなに書くこともないのでここで今日起きたどうでもいいこと3連発〜
?昼にロッテリア食べてたら席が込んでるんだかなんかで「お客様お食事お済でしたらお待ちのお客様がいらっしゃいますので申し訳ないのですが席を空けてもらえますか」とか言われてどかされた。まぁ確かにハンバーガーとかは食べ終わってたけど普通にまだ飲み物かなり残ってたんですけど。おかげでメロンソーダ一気に飲んで大変なことになった
?ハンバーガーのレタスがケチャップつきでちょうどうまい具合に服の白いところに落ちた。落とすのが大変だった
?帰りの日比谷線がいつも普通に銀座で座れるのに今日は銀座でもその次の日比谷でも座れなくて結局東横線に入るまで座れなかった。せっかくのんびり寝ていこうとわざわざ東横線直通待って乗ったのにあんまり意味なくて悲しいなぁ
なんかよくないことばっかだなぁw まぁ別にそういう日もあるだろうきっと
で最寄の駅に帰ってきたらうちの親がいて何かと思ったらちょうど妹が合宿から帰ってくるから迎えに来たんだとか。で僕も一緒に待って帰ってきたと。
うちの妹は1週間合宿に行ってたわけだが今思うと1週間って結構長いし。結構お疲れのようでした
まぁ久しぶりに全員集合でいい感じだ、うん
まぁこんなもんかな今日は
さてここでちょっと昔の僕の日記、「レモン的生活」を見てみよう!
(アドレス:http://diarynote.jp/user/77008/)
するとなんと30000アクセスを達成してるんだなぁ〜
まぁ30000はでんでん太鼓さんが取ったようです。彼は朝の5時からパソコンやってるんですねぇ〜
ということで最後の日記の最後にさりげなく記録しました。みんなも昔の方でもキリ番とったら是非報告してね!
はいでは今日はこのへんで
じゃあね〜
ということで今日は携帯それなりの調子だった。
でも外出中家に忘れていったからあんまり意味ないw
でまぁ今日も講習だったわけだがなんか時間1時間間違えたw
まぁ遅く着いたんじゃなくて早く着いたからまだよかったんだけど。学校の宿題とかなんにも持って行ってなくてやることがなんにもなかったから仕方なく適当に食べに行ったし
こんなんならもうちょっと寝てりゃよかったなぁ〜
で帰ったらテレビでしあわせ家族計画やってた
なんかお父さんが出された課題を一週間練習して本番成功したら家族のほしいもの300万円分もらえるとかいうやつ。
まぁといっても僕は最後のオール阪神が5分間でドミノ並べてうまく倒れるかってやつしか見てないけど。なんか地味に難しそうだった
あれ昔は毎週やってたんだけどなぁ〜。結構課題の内容によって成功率が違ってた覚えがある。テーブルクロス引きとかほとんど成功してたし。景品もなんかペンギンとペンギンの部屋で300万円分とかもらってる家もあったなぁw
まぁでも毎週だいたい1組くらいは300万もらってたからすごい出費だったんだろうな。300万って今じゃなかなかないよね。まさにバブルの時代の番組って感じだ
そういや僕はあれでシガーボックスって課題があってそれにひかれて中1の時ジャグラーズなるジャグリング同好会に入ったんだったw 外ぬきまではできるようになったけどそれでやめちゃったからな〜
真ん中飛ばしてくるって回ってキャッチするってやつくらいまで練習しとけばよかったかもって今ちょっと思わないでもない
まぁ今日はそんな感じか。しあわせ家族計画の話を結構してしまったw
はいではまた〜
でも外出中家に忘れていったからあんまり意味ないw
でまぁ今日も講習だったわけだがなんか時間1時間間違えたw
まぁ遅く着いたんじゃなくて早く着いたからまだよかったんだけど。学校の宿題とかなんにも持って行ってなくてやることがなんにもなかったから仕方なく適当に食べに行ったし
こんなんならもうちょっと寝てりゃよかったなぁ〜
で帰ったらテレビでしあわせ家族計画やってた
なんかお父さんが出された課題を一週間練習して本番成功したら家族のほしいもの300万円分もらえるとかいうやつ。
まぁといっても僕は最後のオール阪神が5分間でドミノ並べてうまく倒れるかってやつしか見てないけど。なんか地味に難しそうだった
あれ昔は毎週やってたんだけどなぁ〜。結構課題の内容によって成功率が違ってた覚えがある。テーブルクロス引きとかほとんど成功してたし。景品もなんかペンギンとペンギンの部屋で300万円分とかもらってる家もあったなぁw
まぁでも毎週だいたい1組くらいは300万もらってたからすごい出費だったんだろうな。300万って今じゃなかなかないよね。まさにバブルの時代の番組って感じだ
そういや僕はあれでシガーボックスって課題があってそれにひかれて中1の時ジャグラーズなるジャグリング同好会に入ったんだったw 外ぬきまではできるようになったけどそれでやめちゃったからな〜
真ん中飛ばしてくるって回ってキャッチするってやつくらいまで練習しとけばよかったかもって今ちょっと思わないでもない
まぁ今日はそんな感じか。しあわせ家族計画の話を結構してしまったw
はいではまた〜
はぁなんか今日はいろいろと萎えた
まぁまず携帯電話
電源が全然入んないし。いや、入ることは入るんだがすぐ勝手に電源が切れちゃうと。で放置してるとまた勝手について勝手に切れると。この繰り返し。電源入ったときにちょっとこっちに期待させちゃうのがやらしいなぁ〜
結局今日まともに電源入ったのは10回あるかないかくらいだなw
調子いい時は全く問題ないんだけどね。悪い時はとことん悪い
おかげでメールが全然返せないし。ちょっと打っては消え、また最初からちょっと打っては消えるの繰り返し。
今日同じメールを何回打ったんだろうか。僕と今メールしてる人返信全然できなくてごめん。
まぁこないだドコモショップ行ったら実は結構ひどいらしく修理するとなると部品をまるごとかえなきゃいけなくて費用が高くなるから早めに機種変更してくださいとかいわれたしな〜
でもぶっちゃけ903は微妙なので905が出たあたりで904が安くなるのを狙って買おうかなと。それまでは我慢
であとはあれだ、京急
今日は朝横浜で、午後は御茶ノ水で講習だったんだんだが横浜→御茶ノ水の移動で昨日はまぁオーソドックスに東海道線、中央線の流れで行ったから今日は京急、地下鉄の流れで行こうと決めてて昨日から楽しみにしてたわけだ
でもなんか電子辞書を家に忘れて、午後のほうは辞書持参が必須なもんだから仕方なく家に帰る羽目になって東横線経由というなんとも普通のつまらない行き方になってしまった↓↓
京急に乗れなかったのはなかなかショックだし。今までは京急蒲田〜三崎口しか乗ったことなかったからせっかく品川までいけると思って楽しみにしてたのに。はぁ〜…
この移動の仕方を考えるっての講習期間中の楽しみだったのにな。明日以降は全部御茶ノ水だからずっと家から東横線、地下鉄の流れで行くしかなくてつまらないし
あとはあれだ、今日草野☆キッドほとんど見逃した。
草野☆キッド見なかったの何週間ぶりだ。気づいたらもう1:05で10分しか見れなかったし。ショック
まぁでも今日そんなにおもしろそうでもなかったからいいけど。でも残念
まぁこんな感じで今日はいろいろと萎えなことが多かった。でも探偵学園Qがおもしろくなってきたのはよいことだ、うん
そしてなぜか今更になって調子がよくなった携帯w まぁよいことです
はいじゃまた〜
まぁまず携帯電話
電源が全然入んないし。いや、入ることは入るんだがすぐ勝手に電源が切れちゃうと。で放置してるとまた勝手について勝手に切れると。この繰り返し。電源入ったときにちょっとこっちに期待させちゃうのがやらしいなぁ〜
結局今日まともに電源入ったのは10回あるかないかくらいだなw
調子いい時は全く問題ないんだけどね。悪い時はとことん悪い
おかげでメールが全然返せないし。ちょっと打っては消え、また最初からちょっと打っては消えるの繰り返し。
今日同じメールを何回打ったんだろうか。僕と今メールしてる人返信全然できなくてごめん。
まぁこないだドコモショップ行ったら実は結構ひどいらしく修理するとなると部品をまるごとかえなきゃいけなくて費用が高くなるから早めに機種変更してくださいとかいわれたしな〜
でもぶっちゃけ903は微妙なので905が出たあたりで904が安くなるのを狙って買おうかなと。それまでは我慢
であとはあれだ、京急
今日は朝横浜で、午後は御茶ノ水で講習だったんだんだが横浜→御茶ノ水の移動で昨日はまぁオーソドックスに東海道線、中央線の流れで行ったから今日は京急、地下鉄の流れで行こうと決めてて昨日から楽しみにしてたわけだ
でもなんか電子辞書を家に忘れて、午後のほうは辞書持参が必須なもんだから仕方なく家に帰る羽目になって東横線経由というなんとも普通のつまらない行き方になってしまった↓↓
京急に乗れなかったのはなかなかショックだし。今までは京急蒲田〜三崎口しか乗ったことなかったからせっかく品川までいけると思って楽しみにしてたのに。はぁ〜…
この移動の仕方を考えるっての講習期間中の楽しみだったのにな。明日以降は全部御茶ノ水だからずっと家から東横線、地下鉄の流れで行くしかなくてつまらないし
あとはあれだ、今日草野☆キッドほとんど見逃した。
草野☆キッド見なかったの何週間ぶりだ。気づいたらもう1:05で10分しか見れなかったし。ショック
まぁでも今日そんなにおもしろそうでもなかったからいいけど。でも残念
まぁこんな感じで今日はいろいろと萎えなことが多かった。でも探偵学園Qがおもしろくなってきたのはよいことだ、うん
そしてなぜか今更になって調子がよくなった携帯w まぁよいことです
はいじゃまた〜
さて昨日はdodoさんが久しぶりに書いてくれました
まぁ確かに外から見ればうちの学校の人の生活はなんとも変だろうな
やっぱうちの学校は少し変わってるんだろうか。うちの学校じゃない人と接する時にやっぱ違うなとか思うし
5年間もいると気づかないうちに世間一般の人とずれるみたい
さて今日は朝講習があったので横浜へ
横浜はなんか昔からよく行ってるところだからかなんか行くだけで落ち着くし気分がるんるんになっていい。
でもなんかちょっと前にダイヤモンド地下街で迷子になりかけた時は若干ショックだったw
横浜は構造がほんと複雑だと思う。横浜に比べたら渋谷はまだ簡単な構造なんじゃないかとか思えてくるし
でそのあとは川崎へ
横浜→川崎は東海道線と京急の競合区間なわけだがまぁ僕は普通に京急を選択。個人的に京急好きだし最近乗ってなかったので
でもなんか値段は京急のほうがJRより10円高かった。まぁ京急車両のクオリティの高さを考えたら10円高くても京急のほうがいいかと個人的には思う
いやでも久しぶりに乗ってなかなかよかった。あの独特の発車音がなんともいい。ティラリラリラリラリ〜って感じかmffff
でも親とラゾーナで待ち合わせてたから京急川崎から移動するのがちょっと大変だった
でまぁなにをしにいったかというとパスポートを取りに行ったわけで。
まぁなんかzitrone、生まれて17年目にして始めて日本を出る予感
パスポートって結構手続きがいろいろと面倒なんだな〜
まぁその後はいろいろとお買い物をしましたと。結構衝動買いした感が否めない。
さて僕はここで考える。横浜と川崎はどっちがいいのかと。
まぁちょっと前までは「普通に横浜だろ。川崎とか相手にもならないしuff」とか思っていたが引っ越してから川崎に結構行くようになって川崎もいい気がしてきた。横浜よりは人少なくて快適だし店はいろいろあるし。さらに最近超大型ショッピングセンター「ラゾーナ川崎」ができてさらに充実したし。横浜に行かなくても川崎で十分なんとかなると思う
まぁそんなわけで横浜はもちろんいいけど川崎も普通にいいという結論に至りました。なんか横浜より気楽な感じがするのが僕は好きです
まぁでも東京都民のみなさんにとっては所詮どちらも田舎でしょうw
なんかこの学校に入って横浜に来たことがない人がいたのにすごい衝撃を受けたのを覚えている。まぁその時は僕はまだ池袋にも新宿にも行ったことがなくてそれはそれで驚かれたような
まぁ今日はこんなもんかな。川崎駅の東西を行ったりきたりしたから結構疲れた。
はいではまた〜
まぁ確かに外から見ればうちの学校の人の生活はなんとも変だろうな
やっぱうちの学校は少し変わってるんだろうか。うちの学校じゃない人と接する時にやっぱ違うなとか思うし
5年間もいると気づかないうちに世間一般の人とずれるみたい
さて今日は朝講習があったので横浜へ
横浜はなんか昔からよく行ってるところだからかなんか行くだけで落ち着くし気分がるんるんになっていい。
でもなんかちょっと前にダイヤモンド地下街で迷子になりかけた時は若干ショックだったw
横浜は構造がほんと複雑だと思う。横浜に比べたら渋谷はまだ簡単な構造なんじゃないかとか思えてくるし
でそのあとは川崎へ
横浜→川崎は東海道線と京急の競合区間なわけだがまぁ僕は普通に京急を選択。個人的に京急好きだし最近乗ってなかったので
でもなんか値段は京急のほうがJRより10円高かった。まぁ京急車両のクオリティの高さを考えたら10円高くても京急のほうがいいかと個人的には思う
いやでも久しぶりに乗ってなかなかよかった。あの独特の発車音がなんともいい。ティラリラリラリラリ〜って感じかmffff
でも親とラゾーナで待ち合わせてたから京急川崎から移動するのがちょっと大変だった
でまぁなにをしにいったかというとパスポートを取りに行ったわけで。
まぁなんかzitrone、生まれて17年目にして始めて日本を出る予感
パスポートって結構手続きがいろいろと面倒なんだな〜
まぁその後はいろいろとお買い物をしましたと。結構衝動買いした感が否めない。
さて僕はここで考える。横浜と川崎はどっちがいいのかと。
まぁちょっと前までは「普通に横浜だろ。川崎とか相手にもならないしuff」とか思っていたが引っ越してから川崎に結構行くようになって川崎もいい気がしてきた。横浜よりは人少なくて快適だし店はいろいろあるし。さらに最近超大型ショッピングセンター「ラゾーナ川崎」ができてさらに充実したし。横浜に行かなくても川崎で十分なんとかなると思う
まぁそんなわけで横浜はもちろんいいけど川崎も普通にいいという結論に至りました。なんか横浜より気楽な感じがするのが僕は好きです
まぁでも東京都民のみなさんにとっては所詮どちらも田舎でしょうw
なんかこの学校に入って横浜に来たことがない人がいたのにすごい衝撃を受けたのを覚えている。まぁその時は僕はまだ池袋にも新宿にも行ったことがなくてそれはそれで驚かれたような
まぁ今日はこんなもんかな。川崎駅の東西を行ったりきたりしたから結構疲れた。
はいではまた〜
GOOD MORNING
2007年8月4日I’m sneaking in the computer room early in the morning...
How are you? I’m doing well. Here at camp, since we have only 2weeks left, I feel the atmosphere is a little bit changing.
Come to think about it, there’s nothing special to tell you ’cause I don’t know what is special or not. From seeing some of your diary, I realized I’ve got used to here, and it’s kind of strange to see your life outside of it. It’s difficult to explain... I don’t know well.
Anyway, I hope you all have good days. Also, I’m looking forward to see you in Japan. Please excuse me that I wrote something strange instead of life in the camp. It’s really different so really hard to explain in a short time.
Bye.
How are you? I’m doing well. Here at camp, since we have only 2weeks left, I feel the atmosphere is a little bit changing.
Come to think about it, there’s nothing special to tell you ’cause I don’t know what is special or not. From seeing some of your diary, I realized I’ve got used to here, and it’s kind of strange to see your life outside of it. It’s difficult to explain... I don’t know well.
Anyway, I hope you all have good days. Also, I’m looking forward to see you in Japan. Please excuse me that I wrote something strange instead of life in the camp. It’s really different so really hard to explain in a short time.
Bye.
コメントをみる |

さて8月に入ってもう3日が経ってしまった
この3日間はずっとテニス部。
3日ともすっごい暑かった。特に昨日とかほんとやばかったし。しかもみんな忙しいのか3日とも人が少なくてなかなか大変だったなぁ。
まぁでも8月の昇降戦ももうすぐやってくれるということなのでテニスの方もやっておかないとまずいですなぁ
てか会長は塾の模試が近づいているというのに勉強もテニスもすごい頑張っててほんとすごいと思った
そういや昨日は映画の撮影なんてのもあったような。
なんか田舎っぽいところがいいらしくて都内某所まで撮影に行きました
でも撮影より帰りに会長と下北沢探索をしてめっちゃおいしいつけ麺屋に行ったのが1番印象に残っているw
まぁそれほどおいしかったってことだ。今度下北沢行ったらまたあそこ行こう
まぁそんなところか。なんかテニス部で疲れてのぼ〜んって感じの3日間でした
まぁ講習の方も明日からぼちぼち忙しくなってきます。まぁそれが終わればいろいろ楽しいことがあるのでそれを楽しみにしつつやっていこうかと。
はいではでは〜
この3日間はずっとテニス部。
3日ともすっごい暑かった。特に昨日とかほんとやばかったし。しかもみんな忙しいのか3日とも人が少なくてなかなか大変だったなぁ。
まぁでも8月の昇降戦ももうすぐやってくれるということなのでテニスの方もやっておかないとまずいですなぁ
てか会長は塾の模試が近づいているというのに勉強もテニスもすごい頑張っててほんとすごいと思った
そういや昨日は映画の撮影なんてのもあったような。
なんか田舎っぽいところがいいらしくて都内某所まで撮影に行きました
でも撮影より帰りに会長と下北沢探索をしてめっちゃおいしいつけ麺屋に行ったのが1番印象に残っているw
まぁそれほどおいしかったってことだ。今度下北沢行ったらまたあそこ行こう
まぁそんなところか。なんかテニス部で疲れてのぼ〜んって感じの3日間でした
まぁ講習の方も明日からぼちぼち忙しくなってきます。まぁそれが終わればいろいろ楽しいことがあるのでそれを楽しみにしつつやっていこうかと。
はいではでは〜
さて今日で7月も終わり。
7月が終わっちゃうのもだけど、だんだん暑くなってくるのが萎える。まぁ今日はそれほどでもなくまぁまぁな気候でしたな
そういやどうでもいいけど今日の昼フレッシュネスバーガーを食べたわけ。あれなかなかおいしい。モスバーガーもいいけどフレッシュバーガーもそれに匹敵する気がする。ということでたまにはモスバーガーじゃなくてフレッシュネスバーガーもいいなぁ〜とか思った今日の昼でした
で夜は講習。今日から8月半ばまでなかなか忙しい
とりあえず今日からはSEG。レタスさんとY木ちゃんとT野田くんと一緒でした。
まぁなんかひたすら問題といてた気がする。なんか今まではひたすら講義だったから若干衝撃。あれは授業といえるのかよくわからないし。まぁ個人的には先生の話し方がツボだった
で帰った後は探偵学園Q。
あれ子供も対象にしてるわりには殺人シーンとかなかなかリアルな気がする。僕的になかなかこわいんだけど。
でも話的にはなかなか面白いかな〜
てか今クールはドラマが結構いい気がする。少なくとも僕が見てる4つはどれもいい
まぁ今日はこんなもんか。
じゃ今日は英語の憲法じゃない方でも読みながら寝るとしよう、うん
明日から3日連続テニス部。なかなかmffですな
ではでは〜
7月が終わっちゃうのもだけど、だんだん暑くなってくるのが萎える。まぁ今日はそれほどでもなくまぁまぁな気候でしたな
そういやどうでもいいけど今日の昼フレッシュネスバーガーを食べたわけ。あれなかなかおいしい。モスバーガーもいいけどフレッシュバーガーもそれに匹敵する気がする。ということでたまにはモスバーガーじゃなくてフレッシュネスバーガーもいいなぁ〜とか思った今日の昼でした
で夜は講習。今日から8月半ばまでなかなか忙しい
とりあえず今日からはSEG。レタスさんとY木ちゃんとT野田くんと一緒でした。
まぁなんかひたすら問題といてた気がする。なんか今まではひたすら講義だったから若干衝撃。あれは授業といえるのかよくわからないし。まぁ個人的には先生の話し方がツボだった
で帰った後は探偵学園Q。
あれ子供も対象にしてるわりには殺人シーンとかなかなかリアルな気がする。僕的になかなかこわいんだけど。
でも話的にはなかなか面白いかな〜
てか今クールはドラマが結構いい気がする。少なくとも僕が見てる4つはどれもいい
まぁ今日はこんなもんか。
じゃ今日は英語の憲法じゃない方でも読みながら寝るとしよう、うん
明日から3日連続テニス部。なかなかmffですな
ではでは〜
気づけば7月もあとちょっと
2007年7月30日 日常
まぁなんか夏休みって7月はuffなんだが8月になるとあと○○日か〜とか思い始めてだんだんテンションが落ちるという。
まぁそんな楽しい7月もあとちょっと。まぁテニス部の合宿で7月の夏休み半分は過ぎちゃうしね
ということで今日はテニス部のはずが雨だったから家で学校の宿題なんかをやりましたと。明日から講習が一気に始まるし今のうちに少しでもやっておこうみたいな
数?のやつはとりあえず1日1問わかりそうなものから順にやっていってるんだがなんかそろそろわかるものがなくなってきそうで萎える。
そして英語の「あたらしい憲法のはなし」は意外と面白いかも。読んでて飽きない気がする
まぁそんなところか今日は。これといってなんかあったわけでもない月曜日でした
はいではまた〜
まぁそんな楽しい7月もあとちょっと。まぁテニス部の合宿で7月の夏休み半分は過ぎちゃうしね
ということで今日はテニス部のはずが雨だったから家で学校の宿題なんかをやりましたと。明日から講習が一気に始まるし今のうちに少しでもやっておこうみたいな
数?のやつはとりあえず1日1問わかりそうなものから順にやっていってるんだがなんかそろそろわかるものがなくなってきそうで萎える。
そして英語の「あたらしい憲法のはなし」は意外と面白いかも。読んでて飽きない気がする
まぁそんなところか今日は。これといってなんかあったわけでもない月曜日でした
はいではまた〜
なんか全然更新してなかったし。
まぁなんでかというとまず合宿があったのとあとは帰ってから書こうと思ったときにちょうどつながらなかったから
まぁということで最後の合宿も終わっちゃったなぁ〜
今回今までの中で1番はやく感じたかも。まぁなんかいろいろ楽しかった、うん。やっぱ旅行はいいな〜
あ、でも最終日に「草野☆キッド」見たときに意外とみんな微妙な反応だったのは残念だったかもw 2人寝ちゃったしw
で今日は映画の撮影でした
なんか死体役の人が川で転がってる時にそのへん散歩してる一般の人のリアクションがおもしろすぎたw
まぁでもそれだけリアルってことなのか。まぁあれは誰でもびっくり
現場検証のシーンとかもっとすごそうだから激しく期待する僕
てか映画想像以上にすごい。文化祭に向けていい作品を作れるといいですな〜
まぁ僕はとりあえず台詞を覚えなくては…
あと今日は参議院選挙でしたな
いや今回の選挙はやばいほんとに。与党が過半数割るとか初めて見た気がしないでもないし。自民党が弱すぎで民主党強すぎだし。片山さんまで落ちるとはねぇ〜
民主党が参議院第1党になるとか自民党ピンチじゃん。でもそれでもやめない安倍さんはいろんな意味でなかなかすごい気がする
てか僕もはやく選挙いってみたいな〜。まぁいざ選挙権持ったらそうでもないかもしれないけど
なんか今回の選挙は結構テレビとかでもやってて注目してたから見ててなかなか面白かった。半年後どうなってるのか結構楽しみですな
ということで久しぶりの更新でした。
なんか日記かけないとパソコンやる気が全然しなかったからいろいろパソコンでやることがたまってるな
まぁ今日は選挙速報でも見ながらのんびりパソコンでもやるか〜
はいではでは〜
まぁなんでかというとまず合宿があったのとあとは帰ってから書こうと思ったときにちょうどつながらなかったから
まぁということで最後の合宿も終わっちゃったなぁ〜
今回今までの中で1番はやく感じたかも。まぁなんかいろいろ楽しかった、うん。やっぱ旅行はいいな〜
あ、でも最終日に「草野☆キッド」見たときに意外とみんな微妙な反応だったのは残念だったかもw 2人寝ちゃったしw
で今日は映画の撮影でした
なんか死体役の人が川で転がってる時にそのへん散歩してる一般の人のリアクションがおもしろすぎたw
まぁでもそれだけリアルってことなのか。まぁあれは誰でもびっくり
現場検証のシーンとかもっとすごそうだから激しく期待する僕
てか映画想像以上にすごい。文化祭に向けていい作品を作れるといいですな〜
まぁ僕はとりあえず台詞を覚えなくては…
あと今日は参議院選挙でしたな
いや今回の選挙はやばいほんとに。与党が過半数割るとか初めて見た気がしないでもないし。自民党が弱すぎで民主党強すぎだし。片山さんまで落ちるとはねぇ〜
民主党が参議院第1党になるとか自民党ピンチじゃん。でもそれでもやめない安倍さんはいろんな意味でなかなかすごい気がする
てか僕もはやく選挙いってみたいな〜。まぁいざ選挙権持ったらそうでもないかもしれないけど
なんか今回の選挙は結構テレビとかでもやってて注目してたから見ててなかなか面白かった。半年後どうなってるのか結構楽しみですな
ということで久しぶりの更新でした。
なんか日記かけないとパソコンやる気が全然しなかったからいろいろパソコンでやることがたまってるな
まぁ今日は選挙速報でも見ながらのんびりパソコンでもやるか〜
はいではでは〜
なわけです
てかもうあさってか〜
意外とすぐだし。まだ何にも準備してないんだけどねぇ〜
まぁ今年は最後だしみんなでわいわいやりたいものです。うまい具合に僕は部長ぬまみんをはじめmffなメンバーぞろいの部屋だからいろいろ楽しそうだしmffff
まぁということで今日は合宿前最後のテニス部
えのさんが約1ヶ月(くらい?)ぶりに来ました。合宿前にけが治ってほんとよかったと思います。
まぁ今日はなんか人も少なかったしまったりな感じ。久しぶりにドラちゃんとダブルスやっていい感じだったかも
で帰りに駅前のそば屋に行ったのだが…
かき揚げそばのかき揚げにえびが入ってるではないか!!
前は玉ねぎだけだったのになぁ。僕えび大嫌いなんですけど…
まぁでも気にしなければ別にいいのでOK
で帰りにSEGに2学期の申し込みをしにいって今日は終了
なんか最近寝過ごす率が高い気がする。中学時代とか合計2,3回だったのに引っ越してからもう5回くらい寝過ごしているような…
寝過ごすとなんかそのまま反対に乗るの気まずいからどうしようか結構悩むんだよな
まぁだいたい1回トイレに行ってから反対ホームに移動することでなんとか回避するのが多いかも
さてじゃちょっとは合宿の準備しますかな
はいじゃ明日は終業式〜
てかもうあさってか〜
意外とすぐだし。まだ何にも準備してないんだけどねぇ〜
まぁ今年は最後だしみんなでわいわいやりたいものです。うまい具合に僕は部長ぬまみんをはじめmffなメンバーぞろいの部屋だからいろいろ楽しそうだしmffff
まぁということで今日は合宿前最後のテニス部
えのさんが約1ヶ月(くらい?)ぶりに来ました。合宿前にけが治ってほんとよかったと思います。
まぁ今日はなんか人も少なかったしまったりな感じ。久しぶりにドラちゃんとダブルスやっていい感じだったかも
で帰りに駅前のそば屋に行ったのだが…
かき揚げそばのかき揚げにえびが入ってるではないか!!
前は玉ねぎだけだったのになぁ。僕えび大嫌いなんですけど…
まぁでも気にしなければ別にいいのでOK
で帰りにSEGに2学期の申し込みをしにいって今日は終了
なんか最近寝過ごす率が高い気がする。中学時代とか合計2,3回だったのに引っ越してからもう5回くらい寝過ごしているような…
寝過ごすとなんかそのまま反対に乗るの気まずいからどうしようか結構悩むんだよな
まぁだいたい1回トイレに行ってから反対ホームに移動することでなんとか回避するのが多いかも
さてじゃちょっとは合宿の準備しますかな
はいじゃ明日は終業式〜
今日は映画の会合があったのですが…
kenkoさんが帰ってきました!!
いや約1年ぶりですな。なんか感じがかわったかな〜とか最初思ったけどちょっとたったらやっぱりそんなに変わっていないかな〜って気もした。
でも音読してもらったらやっぱり英語の発音がめっちゃきれいだった。すごいなぁ〜
しかも映画のやつにも参加してくれるようで。どうぞよろしく!!
いやでもなんかもうすっかりなじんじゃったな今日で、うん
で今日は映画の会合でした
まぁ僕はキャストです。なんかいたって普通の役です。でも普通にやるってのは難しい…
でもまたK藤くんのすばらしい指導が受けられるのはほんといいことだと思う。今日も早速いろいろ言われたからできるだけ直したいところ。でも難しいなぁ〜
で映画終わったあとはマックへ
kenkoさんのおかえりなさい会ということでした。なんか隣の奥さんがいろいろ変なことやってておもしろかった気がする。よく飲み物の中に入れたポテトなんて食べられますなuff
まぁ今日はこんなもんか
そういや今日はコナン58巻の発売日ですよ〜
学校にいる間に読んじゃったし。なかなか今回は発展しておもしろい
ということで久しぶりの更新でした
そういや見ない間にまたdodoさんが日記を書いてくれました。毎日いろんなことやってるようで楽しそうですな。きっと向こうのお友達と仲良くやってることでしょう〜
ぜひまた書いてね〜
はいじゃまた明日〜
kenkoさんが帰ってきました!!
いや約1年ぶりですな。なんか感じがかわったかな〜とか最初思ったけどちょっとたったらやっぱりそんなに変わっていないかな〜って気もした。
でも音読してもらったらやっぱり英語の発音がめっちゃきれいだった。すごいなぁ〜
しかも映画のやつにも参加してくれるようで。どうぞよろしく!!
いやでもなんかもうすっかりなじんじゃったな今日で、うん
で今日は映画の会合でした
まぁ僕はキャストです。なんかいたって普通の役です。でも普通にやるってのは難しい…
でもまたK藤くんのすばらしい指導が受けられるのはほんといいことだと思う。今日も早速いろいろ言われたからできるだけ直したいところ。でも難しいなぁ〜
で映画終わったあとはマックへ
kenkoさんのおかえりなさい会ということでした。なんか隣の奥さんがいろいろ変なことやってておもしろかった気がする。よく飲み物の中に入れたポテトなんて食べられますなuff
まぁ今日はこんなもんか
そういや今日はコナン58巻の発売日ですよ〜
学校にいる間に読んじゃったし。なかなか今回は発展しておもしろい
ということで久しぶりの更新でした
そういや見ない間にまたdodoさんが日記を書いてくれました。毎日いろんなことやってるようで楽しそうですな。きっと向こうのお友達と仲良くやってることでしょう〜
ぜひまた書いてね〜
はいじゃまた明日〜
I love Sunday
2007年7月15日コメント (1)Yes, I love it.
How’s it going?
I’m gonna introduce the life in the camp a little today.
We sleep in a tent without any light.
We have a lot of activity during the day, such as instructions(talking, learning etc.), projects(kind of working), evening program(it depends on the day).
That’s the life of normal day.
Since today is Sunday, we have freetime in the morning. That’s why I love Sunday.
Oh, a camper is waiting to use the computer. I’ll write something different nexttime...
Have a good day!
How’s it going?
I’m gonna introduce the life in the camp a little today.
We sleep in a tent without any light.
We have a lot of activity during the day, such as instructions(talking, learning etc.), projects(kind of working), evening program(it depends on the day).
That’s the life of normal day.
Since today is Sunday, we have freetime in the morning. That’s why I love Sunday.
Oh, a camper is waiting to use the computer. I’ll write something different nexttime...
Have a good day!
ということで今日は進路懇談会でした
僕たちの20上の先輩方がたくさん来てくださいました。
まぁ僕はマスコミと法律のお話を聞いたわけで。いろいろとためになったし。てかマスコミの人はやっぱりお話がうまいと思った
なんか僕たちも20年後あんなふうになるのかなぁ〜とか考えたけどなんか想像できない。てか僕20年経ってもあんまり変わらなさそうだw
あとはHRで演劇の脚本が決定。31人いて16対15で決まるとかいうすごい事態。
まぁでもなんか若干心配な気もするなんとなく。まぁ僕は今年は女役にならないことを願うばかり
まぁそんなんでしたな今日は。そういや台風が接近してますなぁ
なんか何年かぶりの超大型台風なんだとか。そのせいで今日やる予定だったみなとみらいの花火大会中止になったし
まぁでも明日関東直撃とか言ってるけどちょうど映画の会合なんだけどなぁ。電車停まるとか多摩川渡れないとかで帰れなくなるとかはさすがにないよねきっと
はいじゃ今日はこんなもんで。最後にキリ番
4000 でんでん太鼓さん
なんか久しぶりですねキリ番など。まぁ次は5000か
はいではまた〜
僕たちの20上の先輩方がたくさん来てくださいました。
まぁ僕はマスコミと法律のお話を聞いたわけで。いろいろとためになったし。てかマスコミの人はやっぱりお話がうまいと思った
なんか僕たちも20年後あんなふうになるのかなぁ〜とか考えたけどなんか想像できない。てか僕20年経ってもあんまり変わらなさそうだw
あとはHRで演劇の脚本が決定。31人いて16対15で決まるとかいうすごい事態。
まぁでもなんか若干心配な気もするなんとなく。まぁ僕は今年は女役にならないことを願うばかり
まぁそんなんでしたな今日は。そういや台風が接近してますなぁ
なんか何年かぶりの超大型台風なんだとか。そのせいで今日やる予定だったみなとみらいの花火大会中止になったし
まぁでも明日関東直撃とか言ってるけどちょうど映画の会合なんだけどなぁ。電車停まるとか多摩川渡れないとかで帰れなくなるとかはさすがにないよねきっと
はいじゃ今日はこんなもんで。最後にキリ番
4000 でんでん太鼓さん
なんか久しぶりですねキリ番など。まぁ次は5000か
はいではまた〜
ということではるばる筑波へ大学の見学に行きました。
なんかうちの班は班長のK藤の意向で徒歩で行くことに
普通に余裕だろ〜とか思ってたら大学の敷地に入ってからかなりあった。てかまずどっから大学構内に入ったのか結構謎だし。ほんとにでかかった
でまぁ駅から50分くらいかかって予定より若干遅れつつもなんとか指定の集合時間には間に合って到着。
でまぁ僕は社会学類とかいうところにいったわけだがこれがなかなか楽しかった。
特に午後は模擬裁判なるものでかなりよかった。なんか模擬法廷とかいうほんとの裁判所そっくりの教室でやったのでなかなかリアルでなかなかいい感じだった。
まぁ僕は検事の役をやったわけだがなかなか立証するってのは難しいものがありますな。でもなんかみんなでいろいろ考えて楽しかった。
ゼミでもなんか卒論の代わりに模擬裁判をやるとのことなのでかなり参考になってとてもよかったと思う
そういやなんか僕は手錠と腰ひもをつけられる被告の体験もちょっとだけしたようなw まぁどうせ一生に1回しかないことだし(きっとw
あ、あとこの前までいた公民の教生さんがいた。なんか模擬裁判の台本作ったのは彼らしい。だからあんなにおもしろかったのか
まぁ他もいろいろできて楽しかった。向こうの人がよかったのもあるかな。かなり期待以上だったかと。
でも食堂がなんか夏休み期間で微妙だったのはちょっと残念。まぁそこはあまり気にしないことにする
まぁそんな感じで今日はなかなかいい1日でした。
てか帰りに気づいたのは今日ageさんと朝中目黒で待ち合わせてから帰りの東横線まで12時間も一緒にいたらしい。なかなか楽しかったですなuff
さてということで明日は英語のなんか発表。超適当に原稿作ったし。まぁなんか実は成績に入らないんじゃないかとかいう話もあるしまぁ普通にやればいいや普通に
はいではまた〜
なんかうちの班は班長のK藤の意向で徒歩で行くことに
普通に余裕だろ〜とか思ってたら大学の敷地に入ってからかなりあった。てかまずどっから大学構内に入ったのか結構謎だし。ほんとにでかかった
でまぁ駅から50分くらいかかって予定より若干遅れつつもなんとか指定の集合時間には間に合って到着。
でまぁ僕は社会学類とかいうところにいったわけだがこれがなかなか楽しかった。
特に午後は模擬裁判なるものでかなりよかった。なんか模擬法廷とかいうほんとの裁判所そっくりの教室でやったのでなかなかリアルでなかなかいい感じだった。
まぁ僕は検事の役をやったわけだがなかなか立証するってのは難しいものがありますな。でもなんかみんなでいろいろ考えて楽しかった。
ゼミでもなんか卒論の代わりに模擬裁判をやるとのことなのでかなり参考になってとてもよかったと思う
そういやなんか僕は手錠と腰ひもをつけられる被告の体験もちょっとだけしたようなw まぁどうせ一生に1回しかないことだし(きっとw
あ、あとこの前までいた公民の教生さんがいた。なんか模擬裁判の台本作ったのは彼らしい。だからあんなにおもしろかったのか
まぁ他もいろいろできて楽しかった。向こうの人がよかったのもあるかな。かなり期待以上だったかと。
でも食堂がなんか夏休み期間で微妙だったのはちょっと残念。まぁそこはあまり気にしないことにする
まぁそんな感じで今日はなかなかいい1日でした。
てか帰りに気づいたのは今日ageさんと朝中目黒で待ち合わせてから帰りの東横線まで12時間も一緒にいたらしい。なかなか楽しかったですなuff
さてということで明日は英語のなんか発表。超適当に原稿作ったし。まぁなんか実は成績に入らないんじゃないかとかいう話もあるしまぁ普通にやればいいや普通に
はいではまた〜
本戦が今日あったんだけど僕は先月に続きまた人間バナナさんに負けてしまって結構萎えております。まぁそこでテンションが普通でもおかしいので僕もまだ普通の人ということだ、うん
なんか昨日から予選を雨の中ずっとやってかなり疲れたほんとに。せっかく本戦までたどりついてあと1勝だったのになぁ〜
まぁ合宿はCでちょっと残念な気がしないでもないがなんか57thがたくさんいて楽しそうなのでまぁいいかなとプラスに考えてみる。でも58thは1人しかいなくてちょっとかわいそうかな〜って気がしないでもない。まぁその人いい人だから大丈夫だきっと。仲良くしましょうしましょう
てかBがまた58thが1人増えて57thがもう2人しかいない(dodoさん入れると3人)という事態。なんか世代が変わってしまうようでさみしい気がするなぁ
会長はおめでとうございました。なんかずっと頑張ってたからほんとよかったと思います。なかなか感動した僕は
A阪はすごいおしかった。Y房にタイブレはかなりすごい気がする。なんかこの前まで一緒にやってたのにずいぶんと強くなっちゃったなぁ〜とか思った
まぁ8月にもあるらしいので次こそは戻れるように頑張ろう、うん
まぁとりあえずそんなもんでしょうかね。今日はずいぶん昇降戦について書いてしまった
明日はつくばに行きます。なんか結構すごそう
はいではでは〜
なんか昨日から予選を雨の中ずっとやってかなり疲れたほんとに。せっかく本戦までたどりついてあと1勝だったのになぁ〜
まぁ合宿はCでちょっと残念な気がしないでもないがなんか57thがたくさんいて楽しそうなのでまぁいいかなとプラスに考えてみる。でも58thは1人しかいなくてちょっとかわいそうかな〜って気がしないでもない。まぁその人いい人だから大丈夫だきっと。仲良くしましょうしましょう
てかBがまた58thが1人増えて57thがもう2人しかいない(dodoさん入れると3人)という事態。なんか世代が変わってしまうようでさみしい気がするなぁ
会長はおめでとうございました。なんかずっと頑張ってたからほんとよかったと思います。なかなか感動した僕は
A阪はすごいおしかった。Y房にタイブレはかなりすごい気がする。なんかこの前まで一緒にやってたのにずいぶんと強くなっちゃったなぁ〜とか思った
まぁ8月にもあるらしいので次こそは戻れるように頑張ろう、うん
まぁとりあえずそんなもんでしょうかね。今日はずいぶん昇降戦について書いてしまった
明日はつくばに行きます。なんか結構すごそう
はいではでは〜