なにもしてない
2007年10月6日から今日は数日まとめて振り返ってみよう〜
水曜日
SCC委員会です。人前に立つのは難しいから嫌いです。うん。みんなほんとよろしく。SCCじゃない人もよろしく。分別とか。
Z氏が書いているようにテニス部の話し合いがありました。
6月からほとんどいってなくてすごい気まずいんだけど。。9月はもっと行けたことは行けたはずだけど結果的に数回しか行ってないし。。はぁ。ほんと微妙な心境だからちょっと。11月に頑張る説がありますがまだ未定。
そのあとは1Bの面子で語る。面白すぎる。さすがだ。某氏に「筑駒生」の何たるかを語られた。うん。一理あります。
ただオタクになる気はまだないので…
その後SEGでまったり。
木曜日
授業はスルー。
放課後は木材を切ったりしました。小割の切りやすさに感動。
そのあと塾へ。数学なのに始めて眠かった。寝てないけど。
金曜日
授業はスルー。サッカーが楽しかった。セッキーの宿題出してないから単位落ちるかも。。。もうだめだなぁ。
文実の集まり行きました。ぶっちゃけぐだぐだしてて時間の無駄だよねぇ。集まったの4時だぜ。なぜか終わったの5時半近くでしょ。俺が言う資格は全くないのですが。いつも自治会の会合に行かなきゃいけなかったりするし。
ただ個人的にはいろいろ収穫があって(器材のことを詰めたり、顧問のアドバイス等)よかったよかった。
そのあとK谷氏と久しぶりに帰って面白かった〜。結局
俺らは何が楽しくて生きているのかわからないという。楽しいこととか全然ないな。ほんと。
結局二人で悩んだのに楽しいことは友達と話すことと睡眠となってしまいました。なんも見つからなかった〜……
そして今日。
ペンキ買いました。ホントそれだけでこの時間。あぁ。
水曜日
SCC委員会です。人前に立つのは難しいから嫌いです。うん。みんなほんとよろしく。SCCじゃない人もよろしく。分別とか。
Z氏が書いているようにテニス部の話し合いがありました。
6月からほとんどいってなくてすごい気まずいんだけど。。9月はもっと行けたことは行けたはずだけど結果的に数回しか行ってないし。。はぁ。ほんと微妙な心境だからちょっと。11月に頑張る説がありますがまだ未定。
そのあとは1Bの面子で語る。面白すぎる。さすがだ。某氏に「筑駒生」の何たるかを語られた。うん。一理あります。
ただオタクになる気はまだないので…
その後SEGでまったり。
木曜日
授業はスルー。
放課後は木材を切ったりしました。小割の切りやすさに感動。
そのあと塾へ。数学なのに始めて眠かった。寝てないけど。
金曜日
授業はスルー。サッカーが楽しかった。セッキーの宿題出してないから単位落ちるかも。。。もうだめだなぁ。
文実の集まり行きました。ぶっちゃけぐだぐだしてて時間の無駄だよねぇ。集まったの4時だぜ。なぜか終わったの5時半近くでしょ。俺が言う資格は全くないのですが。いつも自治会の会合に行かなきゃいけなかったりするし。
ただ個人的にはいろいろ収穫があって(器材のことを詰めたり、顧問のアドバイス等)よかったよかった。
そのあとK谷氏と久しぶりに帰って面白かった〜。結局
俺らは何が楽しくて生きているのかわからないという。楽しいこととか全然ないな。ほんと。
結局二人で悩んだのに楽しいことは友達と話すことと睡眠となってしまいました。なんも見つからなかった〜……
そして今日。
ペンキ買いました。ホントそれだけでこの時間。あぁ。
なんか最近急に寒くなってきましたなぁ。もう秋だねぇ。
しっかしこう急に気候が変わると服がなくて若干困るねぇ。まぁ今週末にでもどっか行きますかな
まぁでも秋も終わると冬、冬が来るといよいよテニス部も引退ですな
ってことで今日は昼休みと放課後にテニス部のみんなと引退についてお話をしました。会長は勉強もテニスも目標立てて両方頑張ろうとしててすごいね、ほんとに。
まぁでも個人的にはせっかく5年間やってきたわけだし12月にぱしっとみんなで一気に終わるのがいいなぁなんて思ったりするんだがどうなんだろう
まぁでもテニス部はなんかいろんな人がいてアメリカ的だし、12月までは全員やってそれでやめるってのは難しいのかねぇ。忙しくてもう来られない人もいるみたいだし
まぁそれも大事だけどとりあえず今は文化祭準備
なんかだんだんどのクラスも本格的に作業をやり始めた感があるねぇ
うちのクラスで問題になってる大道具もなんか今日は結構いたみたいだし、いいことだ、うん
とりあえず僕は台詞を覚えなきゃ。今日のキャスト練でも今日やるぶんの範囲は結構覚えたかな〜とか思ってたのにいざやってみると飛びまくりだったしな〜
まぁ今日はこんなもんか。なんか水曜はまったり授業が情報くらいしかなくて疲れるなぁ
はいではまた〜
しっかしこう急に気候が変わると服がなくて若干困るねぇ。まぁ今週末にでもどっか行きますかな
まぁでも秋も終わると冬、冬が来るといよいよテニス部も引退ですな
ってことで今日は昼休みと放課後にテニス部のみんなと引退についてお話をしました。会長は勉強もテニスも目標立てて両方頑張ろうとしててすごいね、ほんとに。
まぁでも個人的にはせっかく5年間やってきたわけだし12月にぱしっとみんなで一気に終わるのがいいなぁなんて思ったりするんだがどうなんだろう
まぁでもテニス部はなんかいろんな人がいてアメリカ的だし、12月までは全員やってそれでやめるってのは難しいのかねぇ。忙しくてもう来られない人もいるみたいだし
まぁそれも大事だけどとりあえず今は文化祭準備
なんかだんだんどのクラスも本格的に作業をやり始めた感があるねぇ
うちのクラスで問題になってる大道具もなんか今日は結構いたみたいだし、いいことだ、うん
とりあえず僕は台詞を覚えなきゃ。今日のキャスト練でも今日やるぶんの範囲は結構覚えたかな〜とか思ってたのにいざやってみると飛びまくりだったしな〜
まぁ今日はこんなもんか。なんか水曜はまったり授業が情報くらいしかなくて疲れるなぁ
はいではまた〜
四連休
2007年10月1日最終日です。
いい感じにのんびりしました。
10時に起きて、弟とゲーム。久しぶりにやると楽しいんですよね。。時間の無駄とは知りながら。
弟が「渋卓」に友達と出かける。適当にネットサーフィン。
そして昼。冷蔵庫にあった肉らしきものを野菜炒めに投入。鳥皮だったためカオスに。油が出るわ出るわ。焼肉のたれかけて油捨てたら食べられるものになりました。
そして読書をしつつまったり。毎日が開学記念日ならいいのに。
その後ふらふらと赤羽へ。ルーズリーフを買ってコンタクトを取り寄せてもらった。服はいつものように見るだけで買わない笑。そんなもんでしょ。相当安くないと買わないからなぁ。
そしてこの時間笑
まぁこんな日もあっていいでしょう。明日からはいろいろありそうだしねぇ。
いい感じにのんびりしました。
10時に起きて、弟とゲーム。久しぶりにやると楽しいんですよね。。時間の無駄とは知りながら。
弟が「渋卓」に友達と出かける。適当にネットサーフィン。
そして昼。冷蔵庫にあった肉らしきものを野菜炒めに投入。鳥皮だったためカオスに。油が出るわ出るわ。焼肉のたれかけて油捨てたら食べられるものになりました。
そして読書をしつつまったり。毎日が開学記念日ならいいのに。
その後ふらふらと赤羽へ。ルーズリーフを買ってコンタクトを取り寄せてもらった。服はいつものように見るだけで買わない笑。そんなもんでしょ。相当安くないと買わないからなぁ。
そしてこの時間笑
まぁこんな日もあっていいでしょう。明日からはいろいろありそうだしねぇ。
さて体育祭も終わっちゃいましたな
まぁなんか僕的にはバレーも最後の棒引きも優勝したことだしなかなかよい気分。テニスはできれば4組とも当たりたかったかも
というかその後何人かで行った打ち上げっぽいのがよかったし。メンバーがなかなか異色でおもしろかった。しっかし僕が帰ったのが11時前でそれでもまだ残ってたあの人たちはいったいどんだけサイゼにいたんだろうか
で今日はdodoさんと渋谷におでかけ
まぁまずは映画
HEROみてきたし。まぁイビョンホンとかタモリが実はそんなに出てなかったり最後がありきたりだった感は若干するが全体的にはよかったのでは。続編ができたらまた見に行くかも
ただなんかまた上映中にトイレに行くという事態。僕はトイレが近いですなぁ
でそのあとはサイゼへ
昨日とは違う方に行きました。しっかし昨日と今日合わせたら相当サイゼにはお世話になりましたな。
ってことで今日も2時間くらいおしゃべり。今日は結構まじめな話だったような。いろいろ難しいよねぇ。僕も自分を高めなくては
でそのあとはショッピング
まぁショッピングといっても結局なんにも買えなかったけど。なんか焦点絞らなさすぎた。まぁ2人でいろいろ回っていろんなもの見れて楽しかったからそれはそれでいっか。
まぁそんな感じで終了。最後はいろんな事情でdodoさんがテンパってて、僕と彼の立場がいつもと逆でおもしろかった。たまにはそういうのもあるんだね、うん
まぁ今日は楽しかったね、うん。またどっかいけるといいな
でまぁ塾に行って今に至ると。
明日はテニス部行きますかな。今日行かなかったし。
はいではでは〜
まぁなんか僕的にはバレーも最後の棒引きも優勝したことだしなかなかよい気分。テニスはできれば4組とも当たりたかったかも
というかその後何人かで行った打ち上げっぽいのがよかったし。メンバーがなかなか異色でおもしろかった。しっかし僕が帰ったのが11時前でそれでもまだ残ってたあの人たちはいったいどんだけサイゼにいたんだろうか
で今日はdodoさんと渋谷におでかけ
まぁまずは映画
HEROみてきたし。まぁイビョンホンとかタモリが実はそんなに出てなかったり最後がありきたりだった感は若干するが全体的にはよかったのでは。続編ができたらまた見に行くかも
ただなんかまた上映中にトイレに行くという事態。僕はトイレが近いですなぁ
でそのあとはサイゼへ
昨日とは違う方に行きました。しっかし昨日と今日合わせたら相当サイゼにはお世話になりましたな。
ってことで今日も2時間くらいおしゃべり。今日は結構まじめな話だったような。いろいろ難しいよねぇ。僕も自分を高めなくては
でそのあとはショッピング
まぁショッピングといっても結局なんにも買えなかったけど。なんか焦点絞らなさすぎた。まぁ2人でいろいろ回っていろんなもの見れて楽しかったからそれはそれでいっか。
まぁそんな感じで終了。最後はいろんな事情でdodoさんがテンパってて、僕と彼の立場がいつもと逆でおもしろかった。たまにはそういうのもあるんだね、うん
まぁ今日は楽しかったね、うん。またどっかいけるといいな
でまぁ塾に行って今に至ると。
明日はテニス部行きますかな。今日行かなかったし。
はいではでは〜
やべぇ
2007年9月28日今日は体育祭でした。
みんないろいろ書いてるから詳細は書かないけど。
俺はいい友達もって幸せだな。ほんと。ほんとに。
1人しかわかんないと思うけどそれでいいや。ちょっと書いておきたかったから。
今日の一番の収穫はそれです。むしろ今月中の一番です。
みんなお疲れ様でした。
みんないろいろ書いてるから詳細は書かないけど。
俺はいい友達もって幸せだな。ほんと。ほんとに。
1人しかわかんないと思うけどそれでいいや。ちょっと書いておきたかったから。
今日の一番の収穫はそれです。むしろ今月中の一番です。
みんなお疲れ様でした。
ということでまた3連休もあっという間に終わっちゃったなぁ
まぁこの3連休で1番大きかったのは携帯を変えたことか。
ついにあの急に電源切れてストレスが溜まりまくる携帯を脱したと
でまぁNECをとるかワンセグをとるかで悩んだが結局もう5年間も慣れちゃってるってことでNECをとったし。まぁあとNECの携帯には桃太郎電鉄が入ってたってのも大きいかもuff
で新規で変えてメルアドとか変わったんだが、電話帳に登録してる人全員に送るのは非常に面倒なので今だけ臨時アドレスを作ってしばらくしたら元のに戻すことにした。なんか時間がたたないと戻せないらしい
もうすでに送った人もいるけど臨時のアドレスは、僕のもとのアドレスの7と8の間の-を.に変えるだけなんで。しばらく用があるときはこっちにお願いします〜
で今日は朝はテニス
でもいろいろアクシデントがあって若干つくのが遅れてしまった。ごめんね会長
まぁ前日に少し打ててよかったのでは。明日どうなるかわからないけどそれなりの結果だといいな
で昼はバレー
といってもうちのクラスは3人しかいませんでしたな。みんな忙しいようで
まぁ明日の朝はできないらしいからちょっとでもやっておいてよかったかと。バレーは明日はぜひとも勝ちたいですな
でそのあとは体育祭の準備
テニス部は人数が多いから仕事が少なくて楽だ
なんか線引きとかちょっとやって大してなにもせずに終了
でそのあとは塾まで時間があったので同じく用があってそれまで時間のあったdodoさんとサイゼへ
なんだかんだ2時間もおしゃべりしてたし。ひたすらまったり雑談してた。意外とすぐだったなぁ
まぁただどうも僕は話をまったり方向へ持っていきがちなことが判明したので今度はもうちょい真面目な話もするようにする、うん
でまぁそんなもんか今日は
ということで明日は体育祭
バレー勝てるといいなぁ〜
テニスもできれば決勝まで行きたい
はいではでは〜
まぁこの3連休で1番大きかったのは携帯を変えたことか。
ついにあの急に電源切れてストレスが溜まりまくる携帯を脱したと
でまぁNECをとるかワンセグをとるかで悩んだが結局もう5年間も慣れちゃってるってことでNECをとったし。まぁあとNECの携帯には桃太郎電鉄が入ってたってのも大きいかもuff
で新規で変えてメルアドとか変わったんだが、電話帳に登録してる人全員に送るのは非常に面倒なので今だけ臨時アドレスを作ってしばらくしたら元のに戻すことにした。なんか時間がたたないと戻せないらしい
もうすでに送った人もいるけど臨時のアドレスは、僕のもとのアドレスの7と8の間の-を.に変えるだけなんで。しばらく用があるときはこっちにお願いします〜
で今日は朝はテニス
でもいろいろアクシデントがあって若干つくのが遅れてしまった。ごめんね会長
まぁ前日に少し打ててよかったのでは。明日どうなるかわからないけどそれなりの結果だといいな
で昼はバレー
といってもうちのクラスは3人しかいませんでしたな。みんな忙しいようで
まぁ明日の朝はできないらしいからちょっとでもやっておいてよかったかと。バレーは明日はぜひとも勝ちたいですな
でそのあとは体育祭の準備
テニス部は人数が多いから仕事が少なくて楽だ
なんか線引きとかちょっとやって大してなにもせずに終了
でそのあとは塾まで時間があったので同じく用があってそれまで時間のあったdodoさんとサイゼへ
なんだかんだ2時間もおしゃべりしてたし。ひたすらまったり雑談してた。意外とすぐだったなぁ
まぁただどうも僕は話をまったり方向へ持っていきがちなことが判明したので今度はもうちょい真面目な話もするようにする、うん
でまぁそんなもんか今日は
ということで明日は体育祭
バレー勝てるといいなぁ〜
テニスもできれば決勝まで行きたい
はいではでは〜
やすみやすみ
2007年9月24日うれしいですねぇ。
今日は朝から生徒会間の討論会に行ってきました。
まずJR三河島駅に集合。23区の中に名前を聞いたことがないJRの駅があったなんて。知らなかった。最初JRはなにかの間違いだろうと思ったくらいです。
そして「自由」について話してきました。思ったよりはカオスではなかった。そして昼に食べたラーメンは安かった。
そういえばサピックス浦和校の人々はすごいですねぇ。いろんな生徒会にいるし。最近名前を聞いただけでも俺以外に4人くらいいる。高校生クイズに出ちゃった人までいるという。
あぁあと念のためいっておくと女子は桜蔭だけ。まぁアメリカといい今回も一部の期待を裏切るようですがすみません。
そんな感じで3連休は終わってしまいましたとさ。
今日は朝から生徒会間の討論会に行ってきました。
まずJR三河島駅に集合。23区の中に名前を聞いたことがないJRの駅があったなんて。知らなかった。最初JRはなにかの間違いだろうと思ったくらいです。
そして「自由」について話してきました。思ったよりはカオスではなかった。そして昼に食べたラーメンは安かった。
そういえばサピックス浦和校の人々はすごいですねぇ。いろんな生徒会にいるし。最近名前を聞いただけでも俺以外に4人くらいいる。高校生クイズに出ちゃった人までいるという。
あぁあと念のためいっておくと女子は桜蔭だけ。まぁアメリカといい今回も一部の期待を裏切るようですがすみません。
そんな感じで3連休は終わってしまいましたとさ。
タイトルの通り非常に眠いzitroneです
まぁなぜ眠いかというと全てはゼミのせい
おととい、昨日の夜でゼミの宿題やってたせいで2日とも全然寝てないの。バレーの朝練もあったしね
まぁなんか昨日の最後の方とか頭が全然まわってなくて文がすごい支離滅裂になった感が否めない。まぁでもとりあえず出せてよかった
ゼミといえば今日からなんか発表会みたいなのが始まったんだが初回だってのにみんなレベルが高くてびっくりだし。それにみんなしゃべるのがうまいですなぁ
僕は1月らしいんだがどうしましょ
でまぁ今日はゼミとあと体育祭練習がありましたな
なんかドッヂボールが今年から新しくなったんだとか。あれ重くて投げにくいねぇ
しかも今日もなんかあれ投げて肩はずした人もいるようで。なんかいろいろと危ないドッヂボールだ
でバレーね。うちのクラスはなんか結構強い気がしてきた。
まぁバレーは流れだ流れ。あとチームの雰囲気もすごく大事だねぇ
まぁなんだかんだで次はもう本番なのか。初戦はdodoさんのクラスとですな
で昼はラーメン行ったらおなかがいっぱいになりすぎてしばらく苦しかった
テニスの前にラーメンはやっぱ微妙か…
そしてテニス部
なんか来てる人が先週と全く一緒だった。
まぁ今日よかったのはA阪くんとシングルスやったら接戦になってまたいいところまでいって負けるっていう僕のお決まりパターンかと思ったら今日は勝った。よかったよかった
でそのあとは塾まで時間あって今日はdodoさんがテニス部に来なかったので1人で暇つぶしをすることに
横浜にさっさと移動してダイソーとか本屋をうろうろ。
そしてダイヤモンド地下街でまた迷いかけたし。分かる人には分かるダイヤモンド地下街の複雑さ。もう何回も行ってるのにいまだに構造が不明
で塾から帰った後は受験の神様の最終回の録画を見たと
あれ見るとなんか勉強しないといけない気がしてくるし。いろんな意味でいいドラマだった
まぁ今日はこんなもんですか
あしたあさってはたぶん家でまったりするし。文化祭前の休みは重要だ、うん
はいではでは〜
まぁなぜ眠いかというと全てはゼミのせい
おととい、昨日の夜でゼミの宿題やってたせいで2日とも全然寝てないの。バレーの朝練もあったしね
まぁなんか昨日の最後の方とか頭が全然まわってなくて文がすごい支離滅裂になった感が否めない。まぁでもとりあえず出せてよかった
ゼミといえば今日からなんか発表会みたいなのが始まったんだが初回だってのにみんなレベルが高くてびっくりだし。それにみんなしゃべるのがうまいですなぁ
僕は1月らしいんだがどうしましょ
でまぁ今日はゼミとあと体育祭練習がありましたな
なんかドッヂボールが今年から新しくなったんだとか。あれ重くて投げにくいねぇ
しかも今日もなんかあれ投げて肩はずした人もいるようで。なんかいろいろと危ないドッヂボールだ
でバレーね。うちのクラスはなんか結構強い気がしてきた。
まぁバレーは流れだ流れ。あとチームの雰囲気もすごく大事だねぇ
まぁなんだかんだで次はもう本番なのか。初戦はdodoさんのクラスとですな
で昼はラーメン行ったらおなかがいっぱいになりすぎてしばらく苦しかった
テニスの前にラーメンはやっぱ微妙か…
そしてテニス部
なんか来てる人が先週と全く一緒だった。
まぁ今日よかったのはA阪くんとシングルスやったら接戦になってまたいいところまでいって負けるっていう僕のお決まりパターンかと思ったら今日は勝った。よかったよかった
でそのあとは塾まで時間あって今日はdodoさんがテニス部に来なかったので1人で暇つぶしをすることに
横浜にさっさと移動してダイソーとか本屋をうろうろ。
そしてダイヤモンド地下街でまた迷いかけたし。分かる人には分かるダイヤモンド地下街の複雑さ。もう何回も行ってるのにいまだに構造が不明
で塾から帰った後は受験の神様の最終回の録画を見たと
あれ見るとなんか勉強しないといけない気がしてくるし。いろんな意味でいいドラマだった
まぁ今日はこんなもんですか
あしたあさってはたぶん家でまったりするし。文化祭前の休みは重要だ、うん
はいではでは〜
金曜日金曜日
2007年9月21日ということでやってまいりました金曜日!明日休みじゃないからぜんぜん嬉しくないぜ!
起きたら7時。バレーは20分から。鬱。気まずくて学校行きたくない。まぁ普通に行くしかないけどねぇ。
1時間目は数学。鬼の難しさ。さらっと「ここは2sinθ/2だよね〜」。そうですか。はい。
2時間目現国。50分睡眠なのに寝覚めが微妙だった。。。あぁ。古文と現国は既にこれがデフォルト化しています。だから国語できないのか〜!笑
物理。教生でした。I高超おもしれえ。やばいやばい。3時間目はだべってて楽しすぎた。そして黒ちゃんもいいキャラしてます。その結果4時間目のはじめに怒られる→静かな教室
⇔睡眠 Q.E.D.
昼はバレーの審判講習。普通すぎた。
そして漢文。起きてたよ(^^)bすごいでしょ〜
そして体育。起きてたよ(^^(以下略
こんな感じの一日でした。
明日はゼミかぁ。本まだ一冊あるけど寝よう。
そういえば新しい100の質問探したけどいいのなかった。。Z君いいの教えて〜。なければ際どいのでいっちゃいますよ笑
起きたら7時。バレーは20分から。鬱。気まずくて学校行きたくない。まぁ普通に行くしかないけどねぇ。
1時間目は数学。鬼の難しさ。さらっと「ここは2sinθ/2だよね〜」。そうですか。はい。
2時間目現国。50分睡眠なのに寝覚めが微妙だった。。。あぁ。古文と現国は既にこれがデフォルト化しています。だから国語できないのか〜!笑
物理。教生でした。I高超おもしれえ。やばいやばい。3時間目はだべってて楽しすぎた。そして黒ちゃんもいいキャラしてます。その結果4時間目のはじめに怒られる→静かな教室
⇔睡眠 Q.E.D.
昼はバレーの審判講習。普通すぎた。
そして漢文。起きてたよ(^^)bすごいでしょ〜
そして体育。起きてたよ(^^(以下略
こんな感じの一日でした。
明日はゼミかぁ。本まだ一冊あるけど寝よう。
そういえば新しい100の質問探したけどいいのなかった。。Z君いいの教えて〜。なければ際どいのでいっちゃいますよ笑
バレーのやる気が↑↑
2007年9月18日 日常
さてなんか最近dodoさんとのんびりどっかで雑談することにはまっているzitroneです。彼はなんかいろいろやってたりいろいろ知ってたりいろいろ考えてたりしててほんとお話してておもしろいし。
でまぁなんか3連休も意外とすぐ終わっちゃったなぁ
まぁ僕は土曜日はいろいろあって残り2日はゼミの本読んで終わったし。とりあえず今週の土曜が提出ということなので間に合わせたいところ
しかしあれだ、この3連休携帯の調子がひどかったほんとに。もう全然つかないの。メールも全然できないし。メールしてた方遅れてごめんなさいね
まぁこの連続3連休のどっかで買い換えるよたぶん
ただ今ワンセグはもはやあって当たり前時代になっているようで
でもドコモは遅れてて僕がずっと使っているNEC製携帯はまだ1機種もワンセグがついてないんですな。まぁ次の機種からはつけるらしいがさすがにそろそろ危ないから待てないし
だからここで普通にNEC製携帯電話を買うかそれともシャープみたいにワンセグがついているのにするか、非常に悩むところ
悩み事はつきませんなぁ、はぁ
でまぁ今日は久しぶりの学校
でも1時間目自習だったので朝からテニスしました
朝は会長と組んで奥さん・Y沼ペアと体育祭に向けてダブルスやって1時間目は会長とシングルス。
マッチポイントまでいって久しぶりに会長に勝てるかと思ったが結局タイブレで負けるというなんか僕にはありがちなパターン。今日のはなかなか悔しかったなぁ〜
でまぁ授業は普通でしたね
体育はなんかリレーやったけど意外と距離があって疲れた…
そしてなんか今日になって急に体育祭に向けてバレーをやらなきゃまずい気がしてきた
なんか他のクラスはもうすでに結構練習してるようで。うちのクラスは昼に何回かやっただけだからねぇ
ってことでもう体育祭まで1週間だし、明日からバレーの人頑張ろう!!
まぁなんか今日急にやる気が出てきた。これがどこまで続くか
まぁそんなもんですね今日は
はいではまた〜
でまぁなんか3連休も意外とすぐ終わっちゃったなぁ
まぁ僕は土曜日はいろいろあって残り2日はゼミの本読んで終わったし。とりあえず今週の土曜が提出ということなので間に合わせたいところ
しかしあれだ、この3連休携帯の調子がひどかったほんとに。もう全然つかないの。メールも全然できないし。メールしてた方遅れてごめんなさいね
まぁこの連続3連休のどっかで買い換えるよたぶん
ただ今ワンセグはもはやあって当たり前時代になっているようで
でもドコモは遅れてて僕がずっと使っているNEC製携帯はまだ1機種もワンセグがついてないんですな。まぁ次の機種からはつけるらしいがさすがにそろそろ危ないから待てないし
だからここで普通にNEC製携帯電話を買うかそれともシャープみたいにワンセグがついているのにするか、非常に悩むところ
悩み事はつきませんなぁ、はぁ
でまぁ今日は久しぶりの学校
でも1時間目自習だったので朝からテニスしました
朝は会長と組んで奥さん・Y沼ペアと体育祭に向けてダブルスやって1時間目は会長とシングルス。
マッチポイントまでいって久しぶりに会長に勝てるかと思ったが結局タイブレで負けるというなんか僕にはありがちなパターン。今日のはなかなか悔しかったなぁ〜
でまぁ授業は普通でしたね
体育はなんかリレーやったけど意外と距離があって疲れた…
そしてなんか今日になって急に体育祭に向けてバレーをやらなきゃまずい気がしてきた
なんか他のクラスはもうすでに結構練習してるようで。うちのクラスは昼に何回かやっただけだからねぇ
ってことでもう体育祭まで1週間だし、明日からバレーの人頑張ろう!!
まぁなんか今日急にやる気が出てきた。これがどこまで続くか
まぁそんなもんですね今日は
はいではまた〜
土曜日土曜日
2007年9月15日てなわけで土曜日ですね。やること山積しているのを知りながらやらない俺。原因はたぶん切羽詰ったのがないから。自転車操業は小4以来の性分なので仕方ないですね。
今日午前中は成城の文化祭へ。弟いるから。ウォーターボーイズ見ました。弟を見てアゲさんおかぴさんに会って終了。
その後駒東に。生徒会長対抗戦という。受けた時はぜんぜん知らなかったし。。。はぁ。来年のステージ班員にお願いしたいんだけど、台本は極力減らそうぜ。その分出演者に連絡したりして。なぞのナルシストキャラを演劇してました。超いたい。ぬまみんが「いけばよかったーー!!!」と叫んでました。ドエスです。
そのあと数校の生徒会の人としゃべれたのは収穫だけど。面白い話を聞きました。
そしてZ氏としゃべる。いろいろおもしろかった。
そんなとこですね。
今日午前中は成城の文化祭へ。弟いるから。ウォーターボーイズ見ました。弟を見てアゲさんおかぴさんに会って終了。
その後駒東に。生徒会長対抗戦という。受けた時はぜんぜん知らなかったし。。。はぁ。来年のステージ班員にお願いしたいんだけど、台本は極力減らそうぜ。その分出演者に連絡したりして。なぞのナルシストキャラを演劇してました。超いたい。ぬまみんが「いけばよかったーー!!!」と叫んでました。ドエスです。
そのあと数校の生徒会の人としゃべれたのは収穫だけど。面白い話を聞きました。
そしてZ氏としゃべる。いろいろおもしろかった。
そんなとこですね。
早くも今週も終わりですねぇ。
にしても今週はなんかいろいろあったような気がする
まぁそんな中でも水泳が終わったのが僕にとっては1番うれしいですなmffff
高3は水泳はないとの噂なのでたぶん今後はもうないでしょう水泳の授業なんて。やっぱりプールはウォータースライダーか流れるプールで浮き輪に乗ってぷかぷかするに限る、うん
でまぁ今日は久しぶりにテニスの朝練に行ったところからスタート
まぁもうすぐ体育祭ということで会長と組んでダブルスの練習やりました。
まぁ朝はそれなりによかった、朝は。放課後のテニス部はなかなかひどかったですなぁ。まともに当たるのが少なかった感が否めない
まぁ授業は別に普通でしたな。
そういや今教育実習期間なわけなんだが、今回の教生はいろいろと問題じゃないかねぇ
なんか数学の教生は後ろにすごいたくさんいてなんかごにょごにょ話してるしちょろちょろ動き回るもんだから気になってしょうがないし。せっかく教えてる人自体はいい感じだったのに
あと体育のうちのクラスで授業してないで後ろで見学してる方の教生がうちのクラスの授業中にコーヒー飲んで携帯やっててあれはマジ驚きだよ
まぁそんな中日本史の人はうちの学校の卒業生というだけあっていいですなuff
あぁそういや体育ではやっと体育祭練習ができましたな
まぁ僕は今年もバレーなわけで。今日はサーブをやったわけだが久しぶりのわりには結構入ってよかったかも
まぁそんなもんですかね今日は
明日からは3連休。まぁとりあえずゼミの宿題なんとかしなきゃ
はいではでは〜
にしても今週はなんかいろいろあったような気がする
まぁそんな中でも水泳が終わったのが僕にとっては1番うれしいですなmffff
高3は水泳はないとの噂なのでたぶん今後はもうないでしょう水泳の授業なんて。やっぱりプールはウォータースライダーか流れるプールで浮き輪に乗ってぷかぷかするに限る、うん
でまぁ今日は久しぶりにテニスの朝練に行ったところからスタート
まぁもうすぐ体育祭ということで会長と組んでダブルスの練習やりました。
まぁ朝はそれなりによかった、朝は。放課後のテニス部はなかなかひどかったですなぁ。まともに当たるのが少なかった感が否めない
まぁ授業は別に普通でしたな。
そういや今教育実習期間なわけなんだが、今回の教生はいろいろと問題じゃないかねぇ
なんか数学の教生は後ろにすごいたくさんいてなんかごにょごにょ話してるしちょろちょろ動き回るもんだから気になってしょうがないし。せっかく教えてる人自体はいい感じだったのに
あと体育のうちのクラスで授業してないで後ろで見学してる方の教生がうちのクラスの授業中にコーヒー飲んで携帯やっててあれはマジ驚きだよ
まぁそんな中日本史の人はうちの学校の卒業生というだけあっていいですなuff
あぁそういや体育ではやっと体育祭練習ができましたな
まぁ僕は今年もバレーなわけで。今日はサーブをやったわけだが久しぶりのわりには結構入ってよかったかも
まぁそんなもんですかね今日は
明日からは3連休。まぁとりあえずゼミの宿題なんとかしなきゃ
はいではでは〜
火曜日
2007年9月11日とても時間割が素敵です。
政経…内容的にはとても興味にあっていたのだが反応するといじられるのでやめました笑
バレー…なんだかんだ言って上達したのでは。
バスケ…ゴールに入りません笑
オーラル…最近つまらない笑。正直Great Expectationのテープ流してた時が一番よかったかも。
保健…先生が生真面目で痛い感じだったけどいろいろ勉強になりました笑。実際考えてみるとやばいよね〜
英語…いつもどおりの5分勉強で点数下落。でも個人的には満足。17点ですが笑
放課後…まったりと装飾を手伝って材木調達。
ていうかSCCどうしよう。仕事は主に10月なんだけど、問題は委員会の教育。全体的にサービス精神に欠けるんだよねぇ。それが一番重要なのに。う〜ん
それでは〜
政経…内容的にはとても興味にあっていたのだが反応するといじられるのでやめました笑
バレー…なんだかんだ言って上達したのでは。
バスケ…ゴールに入りません笑
オーラル…最近つまらない笑。正直Great Expectationのテープ流してた時が一番よかったかも。
保健…先生が生真面目で痛い感じだったけどいろいろ勉強になりました笑。実際考えてみるとやばいよね〜
英語…いつもどおりの5分勉強で点数下落。でも個人的には満足。17点ですが笑
放課後…まったりと装飾を手伝って材木調達。
ていうかSCCどうしよう。仕事は主に10月なんだけど、問題は委員会の教育。全体的にサービス精神に欠けるんだよねぇ。それが一番重要なのに。う〜ん
それでは〜
高校生クイズねぇ/ぅ〜
2007年9月9日 日常
なんかタイトルが両A面シングルみたいだufff
まぁ後半からは普通の日記になりますよん
でまずは例の高校生クイズ。
dodoさんがずいぶんといろいろ語ってますねぇ。さすがだ
僕はただへぇみんなよく知ってるなぁ、すごいなぁとか思いながら見てただけだからそんなに深く考えてたわけじゃないがまぁでもせっかくなのでdodoさんに便乗して僕もちょっと思ったことを書いてみよう
まぁせっかく2人でやってるんだしたまには同じテーマについて書くというのもいいねuff
まぁ確かに1回戦の敗者復活戦は僕もまずい気がした。いかにも番組側が浦和高校を助けた感が否めない
まぁでも個人的に思うのはそれ以前に浦和高校とかラサールとか毎年出てるようなところはほんとにちゃんと地方大会を勝ち抜いてきているのかな。いくら普通のクイズができても○×クイズとか絶対確実に正解するのは無理だろうし、体を張ったクイズとか毎年変わるんだろうし、クイズの実力だけで厳しい地方大会を毎年勝ち抜けることなんてできるのかね。非常に疑問だ
あと1回戦のあとには必ず敗者復活戦があるのは毎年のことだし1回戦まで勝ちあがってきた人たちはそれくらい知ってるんだから1回戦負けてすぐあそこまで落ち込むのはやめていただきたい。すごいやらされてるっぽいんだけど
まぁでも2回戦以降はさすがにそんな工作してたら負けた学校が文句言い出すからしてないでしょう
2回戦は実際に出てる学校には評価基準みたいなの示してるんだろうし、3回戦もたぶんチームわけは適当に取った弁当によって決められてたから浦和とラサールが一緒になったのもたまたまでしょう
4回戦もまぁクイズやってる人にとっての難易度はこっちとはちょっと違うんじゃないの。日本で多い苗字とかクイズやってる人ならいかにも覚えてそうだし
準決勝はまぁ前半でパスを使う時点で使わないところより実力がないってことでしょう。だんだん難易度を上げることで早くパスを使っちゃったところはどんどん落ちていき、実力がより反映できるってところだなきっと
で決勝はちゃんと日にち変えてやってるから普通に山形のところもやろうと思えば学校でもできたはず。誰かのお父さんが店長だからあえてショッピングセンターで応援することにしたんでしょう
まぁ僕が思ったのはこんなところです。まぁでもあるあるみたいなのはまずいけど多少は番組を盛り上げて視聴者を楽しませるってのもテレビでは大事なんでしょうきっと
はいじゃ高校生クイズの話はおわり
で今日は日曜日。お休みの日です
ということでのんびり起きて隣町の本屋に行きました
なんか本屋って本の色がカラフルだから目を使うのか結構疲れるなぁ〜
まぁメインの用事は済ませられたのでOK
ついでにたまには本でも読んでみるかと思ったが本がありすぎて迷ってしまい、僕のいつもの優柔不断ぶりを発揮して結局断念。とりあえずなんか買えばよかったかも
であとはそんなにすることもなく終了。ずいぶんとまったりしてた。でもなんかまったりしてるといろいろ考えてうぬうぬ悩んでいつの間にか時間が経ってしまいますなぁ…
部屋の掃除とかすりゃよかったし。結構今ひどい状態な気がする
まぁそんなもんか今日は
来週はなんかいろいろと大変な予感がする。まぁ来週終わればしばらく月曜が休みになるしmfff
はいではでは〜
まぁ後半からは普通の日記になりますよん
でまずは例の高校生クイズ。
dodoさんがずいぶんといろいろ語ってますねぇ。さすがだ
僕はただへぇみんなよく知ってるなぁ、すごいなぁとか思いながら見てただけだからそんなに深く考えてたわけじゃないがまぁでもせっかくなのでdodoさんに便乗して僕もちょっと思ったことを書いてみよう
まぁせっかく2人でやってるんだしたまには同じテーマについて書くというのもいいねuff
まぁ確かに1回戦の敗者復活戦は僕もまずい気がした。いかにも番組側が浦和高校を助けた感が否めない
まぁでも個人的に思うのはそれ以前に浦和高校とかラサールとか毎年出てるようなところはほんとにちゃんと地方大会を勝ち抜いてきているのかな。いくら普通のクイズができても○×クイズとか絶対確実に正解するのは無理だろうし、体を張ったクイズとか毎年変わるんだろうし、クイズの実力だけで厳しい地方大会を毎年勝ち抜けることなんてできるのかね。非常に疑問だ
あと1回戦のあとには必ず敗者復活戦があるのは毎年のことだし1回戦まで勝ちあがってきた人たちはそれくらい知ってるんだから1回戦負けてすぐあそこまで落ち込むのはやめていただきたい。すごいやらされてるっぽいんだけど
まぁでも2回戦以降はさすがにそんな工作してたら負けた学校が文句言い出すからしてないでしょう
2回戦は実際に出てる学校には評価基準みたいなの示してるんだろうし、3回戦もたぶんチームわけは適当に取った弁当によって決められてたから浦和とラサールが一緒になったのもたまたまでしょう
4回戦もまぁクイズやってる人にとっての難易度はこっちとはちょっと違うんじゃないの。日本で多い苗字とかクイズやってる人ならいかにも覚えてそうだし
準決勝はまぁ前半でパスを使う時点で使わないところより実力がないってことでしょう。だんだん難易度を上げることで早くパスを使っちゃったところはどんどん落ちていき、実力がより反映できるってところだなきっと
で決勝はちゃんと日にち変えてやってるから普通に山形のところもやろうと思えば学校でもできたはず。誰かのお父さんが店長だからあえてショッピングセンターで応援することにしたんでしょう
まぁ僕が思ったのはこんなところです。まぁでもあるあるみたいなのはまずいけど多少は番組を盛り上げて視聴者を楽しませるってのもテレビでは大事なんでしょうきっと
はいじゃ高校生クイズの話はおわり
で今日は日曜日。お休みの日です
ということでのんびり起きて隣町の本屋に行きました
なんか本屋って本の色がカラフルだから目を使うのか結構疲れるなぁ〜
まぁメインの用事は済ませられたのでOK
ついでにたまには本でも読んでみるかと思ったが本がありすぎて迷ってしまい、僕のいつもの優柔不断ぶりを発揮して結局断念。とりあえずなんか買えばよかったかも
であとはそんなにすることもなく終了。ずいぶんとまったりしてた。でもなんかまったりしてるといろいろ考えてうぬうぬ悩んでいつの間にか時間が経ってしまいますなぁ…
部屋の掃除とかすりゃよかったし。結構今ひどい状態な気がする
まぁそんなもんか今日は
来週はなんかいろいろと大変な予感がする。まぁ来週終わればしばらく月曜が休みになるしmfff
はいではでは〜
高校生による高校生クイズ裏側の推理
2007年9月8日4回戦に残った巣鴨高校の赤シャツの彼はサピの知り合いです。ということで最後まで見ちゃいました。
ここで疑問なのがなぜ「ラサールと浦和」は残るのかということ。最初から最後まで明らかに注目度が違います。
疑問 決勝に残った際の応援メッセージが学校から放送されていること
何故か山形東のメッセージはfrom ショッピングモール、買い物客のみを集めた急造ムービー。 明らかな待遇と事前準備の差が表れています。
ちょっといろいろ考えてみました。
まずは一番疑惑の敗者復活戦。浦和は一回戦敗退したものの36チーム中3チームが残る復活戦を通っています。
形式は、答えがほぼ自明の問題がチーム内の一人に出され、それを絵を描くことで伝えるというもの。これは知識量にはほとんど左右されない、運が大きく関係する形式といえます。疑惑は3チームずつ問題が違うということ。なぜそこまで細かいのか。わざわざ12種類の問題を分けて出している真意は。
見ていたところ、答えが「白鳥」の場合鴨、アヒルやフラミンゴという誤答が。「ジョンレノン」の場合はほぼ無数にありますよね。もし答えが「ウサギ」だったら?ほぼ間違いなく伝わるはず。わずか8%程度の低確率、知識ほぼ無関係の救済に浦和が入ったのは偶然でしょうか?
二回戦は選考基準が不明瞭なため考察できず。カヌー上の問題と後の問題の比重もわかりません。
三回戦はチーム戦on列車。5校ずつに分かれます。両者の知識量はかなりあるので、一緒のチームにすることで途中駅脱落(劣勢チームの中のびりが脱落)はかなりの確率で避けられます。車内の問題は運要素のの少ない知識問題が多かったし。ここで敗退した高田高校のイケメンがチーム内画面シェア8割を誇っていたのも印象的でしたね。
四回戦にはかなりの疑惑が。学校が並び順番に従って答えの三つある問題に一人一答するもの。一回間違えると後に並びます。最後まで抜けられなかった学校が脱落。両校の1問目は簡単な感がありました(Edyの元となった3通貨など)が、片方が間違えピンチに。その後回ってきた彼らへの問題は「特定非営利法人を表すアルファベット3文字。」答えはNPOですが、これは明らかに芋づる式ですよね。他の「日本の多い苗字3」「日本三大急流」などはひとつでも間違えたら終わりです。一方アルファベット3文字は基本的に一単語、さらに一人が言えばわかりやすくなる。これはちょっと意図が明白な感がありました。
そして迎えた準決勝。残るは6校考える間じりじりと下降し下につくとゲームオーバーシステム。真ん中に陣取る両校に対し両端が下降し[きれいな山形]に(オリラジ談)。確率はどれだけ少ないのか。ほぼ左右対称になるなんて。ポイントは2回制限のパス。序盤に使わなかった両校に対し数校が使い切ると難易度が急上昇した感が否めません。両校はほぼ考えずにパスをし、他はじりじりゲームオーバー。もし両校もパスしていたならば簡単めな問題を出していただろうと思ってしまいました。結果は両校半分以下の下降で決勝進出。
まぁ程度はあるにしろ細工がされているのはほぼ間違いないと思われます。別に負けたらそこまでで「去年の優勝校敗れる!」で済む訳ですから捏造する必要はありません。ただ裏側による進出確率操作はあるだろうと思います。
いろいろ裏を考えるのは面白い。何の番組でも気をつけて見るといろいろテレビの仕掛けがありそうですよね。
この番組、個人的には知り合いを2人見つけて楽しかったですよ。まぁ笑。
ここで疑問なのがなぜ「ラサールと浦和」は残るのかということ。最初から最後まで明らかに注目度が違います。
疑問 決勝に残った際の応援メッセージが学校から放送されていること
何故か山形東のメッセージはfrom ショッピングモール、買い物客のみを集めた急造ムービー。 明らかな待遇と事前準備の差が表れています。
ちょっといろいろ考えてみました。
まずは一番疑惑の敗者復活戦。浦和は一回戦敗退したものの36チーム中3チームが残る復活戦を通っています。
形式は、答えがほぼ自明の問題がチーム内の一人に出され、それを絵を描くことで伝えるというもの。これは知識量にはほとんど左右されない、運が大きく関係する形式といえます。疑惑は3チームずつ問題が違うということ。なぜそこまで細かいのか。わざわざ12種類の問題を分けて出している真意は。
見ていたところ、答えが「白鳥」の場合鴨、アヒルやフラミンゴという誤答が。「ジョンレノン」の場合はほぼ無数にありますよね。もし答えが「ウサギ」だったら?ほぼ間違いなく伝わるはず。わずか8%程度の低確率、知識ほぼ無関係の救済に浦和が入ったのは偶然でしょうか?
二回戦は選考基準が不明瞭なため考察できず。カヌー上の問題と後の問題の比重もわかりません。
三回戦はチーム戦on列車。5校ずつに分かれます。両者の知識量はかなりあるので、一緒のチームにすることで途中駅脱落(劣勢チームの中のびりが脱落)はかなりの確率で避けられます。車内の問題は運要素のの少ない知識問題が多かったし。ここで敗退した高田高校のイケメンがチーム内画面シェア8割を誇っていたのも印象的でしたね。
四回戦にはかなりの疑惑が。学校が並び順番に従って答えの三つある問題に一人一答するもの。一回間違えると後に並びます。最後まで抜けられなかった学校が脱落。両校の1問目は簡単な感がありました(Edyの元となった3通貨など)が、片方が間違えピンチに。その後回ってきた彼らへの問題は「特定非営利法人を表すアルファベット3文字。」答えはNPOですが、これは明らかに芋づる式ですよね。他の「日本の多い苗字3」「日本三大急流」などはひとつでも間違えたら終わりです。一方アルファベット3文字は基本的に一単語、さらに一人が言えばわかりやすくなる。これはちょっと意図が明白な感がありました。
そして迎えた準決勝。残るは6校考える間じりじりと下降し下につくとゲームオーバーシステム。真ん中に陣取る両校に対し両端が下降し[きれいな山形]に(オリラジ談)。確率はどれだけ少ないのか。ほぼ左右対称になるなんて。ポイントは2回制限のパス。序盤に使わなかった両校に対し数校が使い切ると難易度が急上昇した感が否めません。両校はほぼ考えずにパスをし、他はじりじりゲームオーバー。もし両校もパスしていたならば簡単めな問題を出していただろうと思ってしまいました。結果は両校半分以下の下降で決勝進出。
まぁ程度はあるにしろ細工がされているのはほぼ間違いないと思われます。別に負けたらそこまでで「去年の優勝校敗れる!」で済む訳ですから捏造する必要はありません。ただ裏側による進出確率操作はあるだろうと思います。
いろいろ裏を考えるのは面白い。何の番組でも気をつけて見るといろいろテレビの仕掛けがありそうですよね。
この番組、個人的には知り合いを2人見つけて楽しかったですよ。まぁ笑。
さてなんか僕の更新はおよそ1週間半ぶりくらいです
1週間半の間に地味になんかいろいろあった気がしないでもない。とりあえず2学期が始まりました。で体育祭の練習や文化祭の練習もぼちぼち始まったと
文化祭はうちのクラスはなんかキャストあんまりやったことない人が多いけどみんな普通にうまいし。僕はキャスト4年目にして始めて男役をやらせてもらえるということで、頑張りたいところ。今のところは結構いい感じなのでは
がしかし今日は台風が関東地方を直撃して学校はお休み
この学校入って5年目にして初めて1日休みになった気がする
にしてもすごいねぇ。風がびゅんびゅん吹いてたし。雨もすごくて多摩川なんかもすごかったみたい。テニス部のみなさんがよく使っている多摩川のテニスコートも完全に冠水してたし
ってことで今日はお昼ごろまでのんびり寝れてよかった。新学期が始まったばっかりの時期はなんか疲れるからそれがとても取れた取れた
まぁでも夜からの塾は普通にあるようなのでそっちは行かないといけないです
まぁではそんなもんで
はいではまた〜
1週間半の間に地味になんかいろいろあった気がしないでもない。とりあえず2学期が始まりました。で体育祭の練習や文化祭の練習もぼちぼち始まったと
文化祭はうちのクラスはなんかキャストあんまりやったことない人が多いけどみんな普通にうまいし。僕はキャスト4年目にして始めて男役をやらせてもらえるということで、頑張りたいところ。今のところは結構いい感じなのでは
がしかし今日は台風が関東地方を直撃して学校はお休み
この学校入って5年目にして初めて1日休みになった気がする
にしてもすごいねぇ。風がびゅんびゅん吹いてたし。雨もすごくて多摩川なんかもすごかったみたい。テニス部のみなさんがよく使っている多摩川のテニスコートも完全に冠水してたし
ってことで今日はお昼ごろまでのんびり寝れてよかった。新学期が始まったばっかりの時期はなんか疲れるからそれがとても取れた取れた
まぁでも夜からの塾は普通にあるようなのでそっちは行かないといけないです
まぁではそんなもんで
はいではまた〜
日常
2007年9月4日ついに始まりました2学期。普通です。
毎日が火曜日だったらいいのに。と思ってしまう今日この頃。時間割が楽で幸せです。
なんかこのままなぁなぁで流れていく気がしている。2学期は行事とか言いつつも結局普通っていう。なんかないかな〜といっても何もないし。
そういいつつ歳を取って早くも後1年半で卒業なんだよねぇ。信じられない。
小学校5年生の時とかなり似ている心境です。目の前の運動会が終わったら後1回しかないみたいな。
まぁこの辺で今日はやめとこう。そのうちもうちょっと考えます。(そういって時間は経つんだよねぇ笑)
毎日が火曜日だったらいいのに。と思ってしまう今日この頃。時間割が楽で幸せです。
なんかこのままなぁなぁで流れていく気がしている。2学期は行事とか言いつつも結局普通っていう。なんかないかな〜といっても何もないし。
そういいつつ歳を取って早くも後1年半で卒業なんだよねぇ。信じられない。
小学校5年生の時とかなり似ている心境です。目の前の運動会が終わったら後1回しかないみたいな。
まぁこの辺で今日はやめとこう。そのうちもうちょっと考えます。(そういって時間は経つんだよねぇ笑)
がしかし眠い
帰ってきたときはなんだ時差などたいしたことないじゃないかfhhとか思ったが今になってなかなかすごいもんだと実感
これで明日テニスとかどうしましょ
まぁとにかく旅行はすっごいよかった
でも眠いので今日はおわり
ではでは〜
帰ってきたときはなんだ時差などたいしたことないじゃないかfhhとか思ったが今になってなかなかすごいもんだと実感
これで明日テニスとかどうしましょ
まぁとにかく旅行はすっごいよかった
でも眠いので今日はおわり
ではでは〜
ご無沙汰してます
2007年8月23日おととい帰ってきたのにいまさら書いているという。
というわけで帰ってきました。相変わらずです。なんか変わってたら教えてください。
といいつつ結構いい経験だったと思うんだよね。うまく説明するのはかなり難しいから、興味があったらお話しましょう。一言で言うと…やっぱ思いつかないな。。強いて言うなら自立したって感じかな。まだまだだけどね。
まあ文面から相変わらずさを読み取ってもらえると思います。
では1日にお会いしましょう。
漱石文明論集→0
数学問題集→0
The Breathing Method→0
あたらしい憲法のはなし→0
単語集→0
ブンコ→0
姿勢変遷→0
サン=サーンス→0
なんですかこれ笑
というわけで帰ってきました。相変わらずです。なんか変わってたら教えてください。
といいつつ結構いい経験だったと思うんだよね。うまく説明するのはかなり難しいから、興味があったらお話しましょう。一言で言うと…やっぱ思いつかないな。。強いて言うなら自立したって感じかな。まだまだだけどね。
まあ文面から相変わらずさを読み取ってもらえると思います。
では1日にお会いしましょう。
漱石文明論集→0
数学問題集→0
The Breathing Method→0
あたらしい憲法のはなし→0
単語集→0
ブンコ→0
姿勢変遷→0
サン=サーンス→0
なんですかこれ笑
今日は朝からテニス部へ
僕は8月3日以来の17日ぶり。それでいきなり昇降戦の予選をやるとかいう事態
まぁなんとか出る権利は得た。ってことで27日が本戦のようです。せっかくなので戻りたいところですな
他の3人も明日頑張ってね〜!!
でまぁ忙しかったのでちょっと早めに帰って帰ってからは旅行の準備。
明日からzitrone家はハワイへ旅行にでかけます。
僕にとっては初の海外旅行。機内食も初、成田空港も初、そこに行くまでのスカイライナーに乗るのも初といろいろ初めてなことばっかでなかなかるんるんな気分になってくる
まぁでもなんか今日那覇空港で飛行機が炎上したとかいうニュースを聞くとやっぱり飛行機こわいなぁ〜って思った。飛行機の中でちゃんと寝れるかな…
まぁで今日は家族総動員で準備をしたと。今日僕が帰った時点でまだなんにも荷物を入れてなくてそっからやったもんだから結構大変だった。うちはみんなのんびりだねぇ〜
で結局終わったのはさっき、2時過ぎてたし。まぁどうせ時差でおかしくなるんだし、今日寝ても寝なくてもそんなに変わらないだろとか思ってみるw
まぁってことで明日の午後9時〜26日の夕方ごろのメールは26日の夜以降にしか返信できないからよろしく〜
でも26日に帰ってくるのはいいけど次の日昇降戦だなぁ〜
結構大変な気がしてきた
ってことでみんなしばらくさようなら〜
あ、ちなみに明日はdodoさんが日本に帰ってきます
ちょうど僕と入れ違いなんだね〜
うまくいけば成田空港で会えるかな??
ってことで、日記の方はdodoさんよろしく!!
ではでは〜
僕は8月3日以来の17日ぶり。それでいきなり昇降戦の予選をやるとかいう事態
まぁなんとか出る権利は得た。ってことで27日が本戦のようです。せっかくなので戻りたいところですな
他の3人も明日頑張ってね〜!!
でまぁ忙しかったのでちょっと早めに帰って帰ってからは旅行の準備。
明日からzitrone家はハワイへ旅行にでかけます。
僕にとっては初の海外旅行。機内食も初、成田空港も初、そこに行くまでのスカイライナーに乗るのも初といろいろ初めてなことばっかでなかなかるんるんな気分になってくる
まぁでもなんか今日那覇空港で飛行機が炎上したとかいうニュースを聞くとやっぱり飛行機こわいなぁ〜って思った。飛行機の中でちゃんと寝れるかな…
まぁで今日は家族総動員で準備をしたと。今日僕が帰った時点でまだなんにも荷物を入れてなくてそっからやったもんだから結構大変だった。うちはみんなのんびりだねぇ〜
で結局終わったのはさっき、2時過ぎてたし。まぁどうせ時差でおかしくなるんだし、今日寝ても寝なくてもそんなに変わらないだろとか思ってみるw
まぁってことで明日の午後9時〜26日の夕方ごろのメールは26日の夜以降にしか返信できないからよろしく〜
でも26日に帰ってくるのはいいけど次の日昇降戦だなぁ〜
結構大変な気がしてきた
ってことでみんなしばらくさようなら〜
あ、ちなみに明日はdodoさんが日本に帰ってきます
ちょうど僕と入れ違いなんだね〜
うまくいけば成田空港で会えるかな??
ってことで、日記の方はdodoさんよろしく!!
ではでは〜