っ つっ ついに
2008年7月17日明日で一学期が終わりだ〜〜〜!!!!
昨日はテーマ研究発表会でした。関係した各方面の皆様、お疲れ様でした。
期待通りすごかった。「はづかしき」発表がとても多かったので、しょぼい自分のポスターがはずかしかったです。
特にすごいと思ったのはpiasima氏の発表。高2まで(だいぶ適当に)化学をかじった程度の人間にわかる内容で、しかもわかりやすく、しかも未解明の分野で、研究をやっていたので感動した。まじで。
カフェインもすごかったし。文系人間的には、理系の発表に刺激を受けてよかった。
しかしShimizu氏のはさすがに不明…笑 英語読めないので笑
全体的にポスターはあまり見る時間がなかったけどねぇ。
そして今日。演劇班はいい感じの脚本になった気がする。工藤ありがとう。
コント設営の手伝いは手伝えない形になって申し訳ないです。明日はとても楽しみにしています!!!
それぐらいですかね。
ふぅ。
そしてテーマ研究が………笑
日曜の28:45にポスター送付した後進んでない笑 そして6週くらい延滞の本が10冊…笑 明日終業式…笑笑 笑。
よってこれは今夜じゅうに片をつけるべき状況と言えるでしょう。それくらいはわかっています笑
それでもここに駄文を載せてるのはやりたくないからです。
いえ〜〜〜〜い!
昨日はテーマ研究発表会でした。関係した各方面の皆様、お疲れ様でした。
期待通りすごかった。「はづかしき」発表がとても多かったので、しょぼい自分のポスターがはずかしかったです。
特にすごいと思ったのはpiasima氏の発表。高2まで(だいぶ適当に)化学をかじった程度の人間にわかる内容で、しかもわかりやすく、しかも未解明の分野で、研究をやっていたので感動した。まじで。
カフェインもすごかったし。文系人間的には、理系の発表に刺激を受けてよかった。
しかしShimizu氏のはさすがに不明…笑 英語読めないので笑
全体的にポスターはあまり見る時間がなかったけどねぇ。
そして今日。演劇班はいい感じの脚本になった気がする。工藤ありがとう。
コント設営の手伝いは手伝えない形になって申し訳ないです。明日はとても楽しみにしています!!!
それぐらいですかね。
ふぅ。
そしてテーマ研究が………笑
日曜の28:45にポスター送付した後進んでない笑 そして6週くらい延滞の本が10冊…笑 明日終業式…笑笑 笑。
よってこれは今夜じゅうに片をつけるべき状況と言えるでしょう。それくらいはわかっています笑
それでもここに駄文を載せてるのはやりたくないからです。
いえ〜〜〜〜い!
コメント