全部書いてあとは「この内容で書き込む」を押すだけだったのに間違ったところ押して消えてしまった…
この気持ちはなんともいえないなぁ。はぁ〜
ってことでもう1回同じ内容も書く気がしないなぁ。簡単に書くことにしよう
自治会総会、学年集会、HRのあと演劇班がありました
ついに3つにまで絞れた。だいぶ脚本決定が見えてきた気がする
まぁ僕は今日消えちゃったやつがよかったんだがキャストが多すぎて無理だなぁと思った。物理的な理由で消すのはどうかとK藤が言ってたけど僕にはそれを克服できる翻案は思いつけませんぜ
まぁでもみんなで作っていくことができるという要素が1番強い
K藤のは不安ではあるがとても魅力を感じる。
今月中には決まるかな
んで帰って寝ていろいろやって終わり。やっぱ土曜日をあけておくと勉強も含めていろいろできていいかも
まぁでも2学期は土曜日になんかを入れざるを得ないから1学期だけでもここを有効活用できるようにしよう
そんなもんだな今日は、うん
最後に最近思うこと
いろんな人と話すことは、いろんな考えを知ることができるし、それに人の話を通して自分を客観的に見ることができて自分についてもいろいろ考えられるし、僕はいいと思う。
いい関係であるためは自分のことをより相手に知ってもらうのも大事だけど相手のことをより知るということも大事ですな。そういう意味で話し上手だけでなく聞き上手になることも大事だと思う。
さて明日は日記1周年。今回は特になにもなく、そのまま2年目に突入するつもり
まぁ途中いろいろあったけどなんだかんだで続いたし。2人でやるのはなかなか楽しい。
はいじゃ今後もよろしくねん〜
この気持ちはなんともいえないなぁ。はぁ〜
ってことでもう1回同じ内容も書く気がしないなぁ。簡単に書くことにしよう
自治会総会、学年集会、HRのあと演劇班がありました
ついに3つにまで絞れた。だいぶ脚本決定が見えてきた気がする
まぁ僕は今日消えちゃったやつがよかったんだがキャストが多すぎて無理だなぁと思った。物理的な理由で消すのはどうかとK藤が言ってたけど僕にはそれを克服できる翻案は思いつけませんぜ
まぁでもみんなで作っていくことができるという要素が1番強い
K藤のは不安ではあるがとても魅力を感じる。
今月中には決まるかな
んで帰って寝ていろいろやって終わり。やっぱ土曜日をあけておくと勉強も含めていろいろできていいかも
まぁでも2学期は土曜日になんかを入れざるを得ないから1学期だけでもここを有効活用できるようにしよう
そんなもんだな今日は、うん
最後に最近思うこと
いろんな人と話すことは、いろんな考えを知ることができるし、それに人の話を通して自分を客観的に見ることができて自分についてもいろいろ考えられるし、僕はいいと思う。
いい関係であるためは自分のことをより相手に知ってもらうのも大事だけど相手のことをより知るということも大事ですな。そういう意味で話し上手だけでなく聞き上手になることも大事だと思う。
さて明日は日記1周年。今回は特になにもなく、そのまま2年目に突入するつもり
まぁ途中いろいろあったけどなんだかんだで続いたし。2人でやるのはなかなか楽しい。
はいじゃ今後もよろしくねん〜
コメント