はい、最近日記を全然更新できてなかったzitroneです。
なんか最近どうも気づいたら寝てたってのが多い気がする。書く前に寝ちゃってるみたいな。まぁあとSEGのテスト勉強なんかもあったりして、先週の水曜あたりから書こうと思ってたのがここまで流れちゃいました
ってことで今日は書いておきたいことがいっぱい
だいぶ前から振り返ってみよう。今更って感もなくはないがまぁせっかくなので記録
まずは先々週の金曜日(9日)
クラスの打ち上げがありました
2時間食べ放題だったけど30分ですでにおなかいっぱいだったし。まぁピザだからそんなもんだろ
2次会はmiyaさん、カリスマ指揮者さん、さいたまさんという体育祭打ち上げの時と同じメンバーでビリヤードとカラオケへ。相変わらずカリスマ指揮者さんはカラオケがおもしろい。
次は先々週の日曜日(11日)
dodoさんも書いていたようにテニスで57thお別れ会なるものへ
なんか57th〜61thまでの強い方々が集うとかいうもので、僕も一応招待されたので行ってきました
でまぁ団体戦は57thが僕とA阪くんのBコンビだったのに、同じチームだった下の学年の人たちが最強で、結局優勝しちゃったりといい感じだった。僕も少しは貢献できたかな
ダブルストーナメントの方は僕はdodoさんと組んで、5-2マッチポイントまでいきながら負けてなかなかへこんだ。まぁdodoさんとは今度の57th引退会でも同じチームなので1回くらいはまた組むんじゃないかな。今度は勝ちたい
あとなんか60thの人に「マッシュの方ですよね」とか言われてびっくりした。なんか60thテニス部はうちのクラスの劇にたくさん来てくれていたらしく、「あぁマッシュだ〜」とか妙に通じていた。60thには僕はマッシュのイメージなんだね。あぁあんな姿を見せてしまって恥ずかしい〜
まぁでも中学生はいつもは会わないけど、59thはもちろんそれより下の人たちも強いんだなぁってことがよくわかった。中1のHくんとか将来どんだけ強くなるんだろう
でまぁその後の部長ぬまみんのツンデレぶりはdodoさんが書いてくれましたな。あれはなかなかすごい。まぁ下の学年の方たちもきっとよくわかってくれたよfffff
そして終わったあとはコーチに食事やカラオケに連れて行っていただきました。カラオケは僕はテニス部の人と行ったのが初めてで、いろんな人の歌がきけて楽しかった。爽やかさんはやっぱりうまい
コーチいろいろとどうもありがとうございました。
まぁそんなわけでこの日はとてもよい日だったと
次はこの前の日曜日(18日)
SEGのテストがありました
一応2回うけられるんだが今回だめだと次はクリスマスとかいう某会みたいなことになってなかなか悲しいのでなんとしても今回決めたかった
まぁ僕は文系の方に行くからたぶんそっちの基準はクリアできたはず。まぁ今度出る結果に期待
そしてテストが終わったあとは横浜へ移動
小学校時代の友達に会ってきました。昔の友達というものはなかなかいいものだ、うん。
でまぁ一緒に某塾の講演会に行ってきたと。結構よかった
さて、やっと今日まできました
今日はソフトボールの授業
1週間で楽しみにしている数少ないものだし。
まぁでも今日は散々だった。まぁ今日は下位の方の人たちが打ってくれたおかげで初勝利。でもなぜか1位らしい
であとは選挙
dodoさんはなんで会長を降りちゃったんだろう。なんかあったのか。気になるところ
まぁ高1のロードレースを自由参加にしようとか言ってる人はロードレース自由参加は無理かもれないけど高3の人たちにちゃんとものを言えていてすごいなと思った。あれなら普通の仕事とかもできるのでは。
で放課後はSEGへ
僕が来年から文系クラスに行く関係で、塾長の授業&krmさんと一緒に受けるのは今日が最後。krmさんとはなんだかんだで中3の冬からずっと一緒で、SEGのおかげで仲良くなったようなもんだ。来年は理系の方で頑張ってね〜
まぁそんなもんか今日は。
今日は2週間近く前から振り返ったのでずいぶん長くなっちゃった
まぁ今後もなるべく書きますきっと
はいではでは〜
なんか最近どうも気づいたら寝てたってのが多い気がする。書く前に寝ちゃってるみたいな。まぁあとSEGのテスト勉強なんかもあったりして、先週の水曜あたりから書こうと思ってたのがここまで流れちゃいました
ってことで今日は書いておきたいことがいっぱい
だいぶ前から振り返ってみよう。今更って感もなくはないがまぁせっかくなので記録
まずは先々週の金曜日(9日)
クラスの打ち上げがありました
2時間食べ放題だったけど30分ですでにおなかいっぱいだったし。まぁピザだからそんなもんだろ
2次会はmiyaさん、カリスマ指揮者さん、さいたまさんという体育祭打ち上げの時と同じメンバーでビリヤードとカラオケへ。相変わらずカリスマ指揮者さんはカラオケがおもしろい。
次は先々週の日曜日(11日)
dodoさんも書いていたようにテニスで57thお別れ会なるものへ
なんか57th〜61thまでの強い方々が集うとかいうもので、僕も一応招待されたので行ってきました
でまぁ団体戦は57thが僕とA阪くんのBコンビだったのに、同じチームだった下の学年の人たちが最強で、結局優勝しちゃったりといい感じだった。僕も少しは貢献できたかな
ダブルストーナメントの方は僕はdodoさんと組んで、5-2マッチポイントまでいきながら負けてなかなかへこんだ。まぁdodoさんとは今度の57th引退会でも同じチームなので1回くらいはまた組むんじゃないかな。今度は勝ちたい
あとなんか60thの人に「マッシュの方ですよね」とか言われてびっくりした。なんか60thテニス部はうちのクラスの劇にたくさん来てくれていたらしく、「あぁマッシュだ〜」とか妙に通じていた。60thには僕はマッシュのイメージなんだね。あぁあんな姿を見せてしまって恥ずかしい〜
まぁでも中学生はいつもは会わないけど、59thはもちろんそれより下の人たちも強いんだなぁってことがよくわかった。中1のHくんとか将来どんだけ強くなるんだろう
でまぁその後の部長ぬまみんのツンデレぶりはdodoさんが書いてくれましたな。あれはなかなかすごい。まぁ下の学年の方たちもきっとよくわかってくれたよfffff
そして終わったあとはコーチに食事やカラオケに連れて行っていただきました。カラオケは僕はテニス部の人と行ったのが初めてで、いろんな人の歌がきけて楽しかった。爽やかさんはやっぱりうまい
コーチいろいろとどうもありがとうございました。
まぁそんなわけでこの日はとてもよい日だったと
次はこの前の日曜日(18日)
SEGのテストがありました
一応2回うけられるんだが今回だめだと次はクリスマスとかいう某会みたいなことになってなかなか悲しいのでなんとしても今回決めたかった
まぁ僕は文系の方に行くからたぶんそっちの基準はクリアできたはず。まぁ今度出る結果に期待
そしてテストが終わったあとは横浜へ移動
小学校時代の友達に会ってきました。昔の友達というものはなかなかいいものだ、うん。
でまぁ一緒に某塾の講演会に行ってきたと。結構よかった
さて、やっと今日まできました
今日はソフトボールの授業
1週間で楽しみにしている数少ないものだし。
まぁでも今日は散々だった。まぁ今日は下位の方の人たちが打ってくれたおかげで初勝利。でもなぜか1位らしい
であとは選挙
dodoさんはなんで会長を降りちゃったんだろう。なんかあったのか。気になるところ
まぁ高1のロードレースを自由参加にしようとか言ってる人はロードレース自由参加は無理かもれないけど高3の人たちにちゃんとものを言えていてすごいなと思った。あれなら普通の仕事とかもできるのでは。
で放課後はSEGへ
僕が来年から文系クラスに行く関係で、塾長の授業&krmさんと一緒に受けるのは今日が最後。krmさんとはなんだかんだで中3の冬からずっと一緒で、SEGのおかげで仲良くなったようなもんだ。来年は理系の方で頑張ってね〜
まぁそんなもんか今日は。
今日は2週間近く前から振り返ったのでずいぶん長くなっちゃった
まぁ今後もなるべく書きますきっと
はいではでは〜
コメント