そろそろ書きます
はい、最近全然更新してなかったzitroneです
いやぁ久しぶりですねぇ〜
最後に更新したのが先々週の日曜日か。ずいぶんと時間が経ってしまった。
まぁなんかいろいろ疲れててパソコン開く気もしなかったと。今年はなんか精神的にはそこまででもなかったけど体力的にはずいぶん疲れたようだ。全てはいつかの寝不足のせい。この時期は体力回復できる日がないのがつらいですな
でも久しぶりにこのページ見たらdodoさんがずいぶんといろいろ更新してくれていたようで。どうもどうも

さて、確か前の日記では文化祭大丈夫なのか的空気で終わらせた記憶があるのだがまぁあのあといろいろお話して僕の中ではすっきりしたまま文化祭を迎えられたのでよかった、うん

まぁせっかく文化祭なので今日は今までのレビューでもしてみようかね

<1日目>
中学展示
高3演劇班公演まで時間があったので中学の展示を回ることに
なんかお化け屋敷のクラスがなかなかこわかった。でも実はお化けがいなかった説

高3演劇班
いやぁ、これはとにかくすばらしい。
なんか例年より面白くてそれでさらにメッセージ性もあるみたいな。まさに高3にぴったりだ。
個人的には5年間で見た演劇の中で1番よかったかも。なんか最後の方はなかなか感動した、うん
やっぱり高3はすごい。僕はたぶん来年演劇班に行きそうなんだが来年これを越す演劇を作れるのだろうか…

2-1公演 1回目
さて自分たちの公演です
キャスト4年目といってもやっぱり最初はなかなか緊張するもんだ。まぁ僕的にはその緊張感を楽しむのが好きなんだけど
まぁなんか客がたくさん来て人数規制するほど超満員だったのにはびっくりした。しかもほとんどが保護者だったからかなり受けたし。やっぱ保護者の力は強いなぁ
まぁ特に大きなミスもなく終了。とりあえずはひと安心

57th映画
映画の当番だったので行きました
なんかずいぶんと客が少なかった。でも1つ前のでは立ち見が出るほど満員だったらしい
まぁ初めて全部見たし。思ったよりは楽しめたかも
でも冊子に僕の名前がないのはどうなのよ映画会さん(笑)

まぁそんなもんだ1日目は。
あとなんか某学校からサピで一緒だった人が来てびっくりした。なんか急に「今から行くから」ってメールが来たし。まぁ久しぶりに会えてよかったよ、うん
でまぁその流れでサピ一緒だったK本も巻き込んで渋谷でおしゃべり。いろいろお話して楽しかった。今度同窓会やりたいね。あと僕は小学校の時からキャラが変わってないことが判明。これはいいのか悪いのか…

<2日目>
2-1公演 2回目
まぁなんかいろいろとひどかった個人的に
台詞は微妙だったの結構あったしなんか一部集中力切れて適当なところあったし
あとなんか照明さんが間違えていろいろ大変だった。確か照明が消えちゃったとき「おや電気が消えてしまった」とかアドリブ入れたんだが今思うと「おやブレーカーが落ちてしまったのか」にしとけばよかったとちょっと後悔
まぁでも客は朝早くだったのに相変わらずたくさん来てくれてよかったよかった

2-3コント
なんか入ったらすでに超満員で後ろの方に立ってたから舞台がちょっと見えにくかった。
でもコント自体はすごい面白かった。ぬくぬと奥さんはさすがだね。うちの親いわく高3コントに匹敵するらしい

2-2演劇
まぁ話の内容はともかくキャストがうまかった。さすがだ。
そういやこのクラスの外装はなんかピタゴラスイッチ的ものがあってあれhrsさんが考えたらしいんだがなかなかすごいですな

2-1公演 3回目
個人的にはこの回が1番よかった気がする。なんか3回目だからか気持ち的にも余裕があったし
まぁただ相変わらず超満員でかなり暑かった。この回が1番多かったのかな。まぁお客さんがたくさん来てくれたのはいいことです、うん

中夜祭
57期の人たちがやってるってだけあって楽しかった。ケソはうまい棒ひたすら食べててお疲れ様です。4800カロリーとか相当やばいだろ。大丈夫なのかな
中夜祭実行委員のみなさんはいろいろ大変そうだったけどお疲れ様でした〜

まぁこんな感じで2日目も終了。

さていよいよ明日は3日目。もう最終日
うちのクラスの公演もあと1回を残すのみとなりました。
明日は、今まで一緒に頑張ってきたキャストのみんな、いろいろ指導してくれた演出の方々、超ハイクオリティなものを用意してくれた道具係、キャストを引き立ててくれた音響・照明係、たくさんのお客さんを呼び込んでくれた宣伝係、その他お世話になった全ての人への感謝の気持ちを今まで以上にしっかりと持って最後の演技をします。
このメンバーでできるのは最後だからこっちも思いっきり楽しもう!
では最後の公演が成功し、またあのすばらしい達成感を感じられることを祈りつつ、今日の日記はおしまい

文化祭終わったらまた結構更新するようになるよきっと
はいではでは〜

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索